急逝した女優の木内みどりさんが一年前に出版した『私にも絵が描けた! コーチはTwitter』(小さなラジオ局 出版部)が改めて話題になっている。
木内さんは4歳のころ、リンゴの絵を描いたことがあった。「なんだ、それ、りんごのつもりか?」と酷評され、以来、絵を描くことがなかった。本書は2017年の元日から再チャレンジ、毎日1点ずつ描いて、自身のツイッターに投稿。だんだんハマって365日間描き続けた作品をまとめて出版したもの。
最初は鳥を4本足にしてしまうなど、滅茶苦茶だった。だんだん観察眼が鋭くなり、表情豊かな人物画もこなすなど、上達していく。本書では、「もし、あなたも『絵が描けない』人で、この記録がいくらかでもお役に立つとすればこんなにうれしいことはありません」と記していた。
【マンガ】人生初の彼氏に誕生日プレゼントを渡したら...彼が不機嫌に! 一体何が気に障った?<【2冊合本】人間が一番怖い ちなきちセレクション(3)>『【2冊合本】人間が一番怖い ちなきちセレクション』
人はなぜ、自分が損をしてでも相手を傷つけようとするのか。研究でわかった「悪意」の2タイプ『悪意の科学』
思春期男子の「うるせぇ」実はこういう意味だった! 元開成学園校長の解釈に納得。『マンガと図解 元開成学園校長が教える 思春期男子の正しい育て方』
「貯蓄」から「投資」の時代へ。学校で教わらなかった「賢い貯め方&増やし方」を総まとめ!『マンガと図解でよくわかる お金の基本』
嫁の涙は本物か――。真相知ってなお肌寒い「家族」をめぐるサスペンス『クロコダイル・ティアーズ』