お笑い芸人であり、ごみ収集会社の正社員でもある――「マシンガンズ」の滝沢秀一さんが原作・構成を担当した漫画『ゴミ清掃員の日常』(講談社)が2019年5月30日(ゴミゼロの日)に発売された。本人がネームを、秀一さんの妻の友紀さんが作画を担当している。
各メディアでとりあげられて本の売れ行きは好調。あまりにシリアスで、軽い気持ちでは笑えない話がたくさん掲載されている。
秀一さんは1976年生まれ。1998年に西堀亮さんとお笑いコンビ「マシンガンズ」(太田プロダクション)を結成。2012年からゴミ収集の仕事もしている。
友紀さんは2008年に秀一さんと結婚。これまでマンガを描いたことはないというが、あっさりした作画でわかりやすい。
BOOKウォッチでは、地方自治を専門とする大学の先生が、長期にわたってゴミ収集の仕事に従事した経験を記した『ごみ収集という仕事―― 清掃車に乗って考えた地方自治』(コモンズ刊)を紹介ずみだ。
【マンガ】まさか私の身に...。隣人、恋人、ママ友がヤバい! なによりも怖い「他人による執着」<【2冊合本】人間が一番怖い ちなきちセレクション>『【2冊合本】人間が一番怖い ちなきちセレクション』
King & Princeが表紙を飾る「MG」 予約殺到で異例の発売前重版!『MG(NO.15)』
【マンガ】30歳女子、5つ下のイケメン水泳講師と急接近!「もしかして脈あり?」<ボスは元カレくん 1話>『ボスは元カレくん』
使い方を誤ると逆効果。好かれる人は「なるほど」をどう使う?『さりげなく品と気づかいが伝わる ちょい足しことば帳』
オリモノシートはNG?! 女医が教えるデリケートゾーンの正しいケア方法『女医が教える 潤うからだづくり』