本を知る。本で知る。

社長だけがかかる病 心をむしばむその深刻な症状とは

  • 書名 社長という病
  • 監修・編集・著者名富樫康明
  • 出版社名WAVE出版
「社長」「経営者」といった肩書きには、一般的に「裕福な暮らし」「華やかな交友関係」「大きな権力」など、とかく派手なイメージが付きまとう。

起業や経営を志す人は多いが、その何割かはビジネスそのものよりもこれらのイメージに代表される「社長」という肩書きに憧れているところもあるのではないか。

高級な飲食店でぜいたく三昧、休日は会員制クラブでゴルフ、愛人は複数。

実際にこうした暮らしをしている経営者もいるはずだが、これは経営者の栄光を示すものだろうか?いや、むしろ経営者の「闇」の表れではないか?

いつかは自分も起業を、と考える人は知っておいたほうがいい。社長になるということは心に深い闇を抱えることだ。

■日本の経営者は会社を潰すと全てを失う


『社長という病』(WAVE出版刊)の著者、富樫康明氏は、事業の成功と破たんという、経営者としての「天国と地獄」を味わった人物。一時は年間数十億円を稼ぎ、百人以上の社員を抱えるも、後にその成功は暗転。経営破たんの憂き目を味わった。その暗転の原因を、氏は「社長という病」と表現し、その病をどんな社長でもかかるとしている。

社長が病む要因、その最たるものは「金」だ。

ほとんどすべての会社は事業を運営するために借金をする。会社の借金といえば聞こえはいいが、これは本質的には経営者の借金。日本では、会社の借入金に対して「個人保証」を求められるからである。

万が一借り入れ金を返せなくなったら、経営者の預貯金はもちろん、土地や建物といった資産のすべてが差し押さえられ、文字通り「全てを失う」ことになる。この「個人保証」は日本特有の制度であり、これが経営者の復活を難しくしている。

一度失敗したら最後。金にまつわる重圧は、経営者に常に付きまとうのである。

■孤独に憑かれた時、経営者の転落は始まる


社長とは「真っ暗闇の中に一人ぼっちで漂っているようなもの」と富樫氏が言うように、先述の金の問題にせよ、他の問題にせよ、組織のトップの苦労を分かち合える人間は、組織の中には誰もいない。

「もし売上を確保できなかったら」
「もし仕事の受注がなくなったら」
こうした、まだ見ぬ未来への不安は、ビジネスがうまくいっていようがいまいが続く。経営者はこの不安と一人で戦うしかないのだ。

孤独にからめとられた経営者は物事に消極的になり、あらゆることに否定的になると富樫氏はいう。自分に対して否定的になり、そして従業員にも否定的になるのだ。こうして経営者は自分を見失いはじめる。

■自分に都合のいいことを信じ、都合の悪いことは認めない


物事に否定的になった人間の行きつく先は決まっている。人間不信であり、「信じられるのは自分だけ」という精神状態である。

こうなると自己中心的になるのも当然だ。ワンマン経営が悪いわけではないが、不信に基づいたワンマンは、自分の都合のいいことは信じ、都合の悪いことは認めないスタイルに陥りやすい。いつしか周囲の社員は本当のこと、正しいことを伝えなくなり「裸の王様」ができあがる。

経営者がこの状態になると、組織が辿るのは自滅の道だ。従業員の心が離れるからである。



「稼いでも、稼いでも、不安は消え去らない」と富樫氏は言う。
ビジネスの先行きへの不安と気持ちを分かち合える人がいない孤独は、経営者の心を確実にむしばんでいく。

これを踏まえると、ぜいたくな飲食や愛人といった派手な生活スタイルには別の意味があるのかもしれない。富樫氏はこうした経営者の行動は「逃避に近い」としている。

自分の肩に家族や従業員の生活がのしかかる重圧は、実際に社長を経験した人間にしかわからない。それでも将来起業したり経営者を目指したいなら、どん底を味わった末に再起を果たした著者による「社長という病」の克服法は大きな学びとなるはず。そして、今まさに「病」にかかっているのなら、本書は格好の処方箋になるだろう。
(新刊JP編集部)

関連記事
女性を圧倒 性欲の強い男性のセックス欲求がすごい
「仕事ができない人」を全員クビにした会社で起きた驚きの結果
キャリアアップに必須 自分の価値を最大にするスキルとは?
新米上司にありがちな失敗 「自分のことでいっぱいいっぱいに...」

株式会社オトバンク「新刊JP」

次これ読もう、が見つかる「新刊JP」 日本最大級の書籍紹介ウェブサイト。話題の書籍や新刊本をブックナビゲーターが音声で紹介するインターネットラジオ番組「新刊ラジオ」や、書評記事、イベントレポート、出版業界の動向などを提供するニュースメディア「新刊JPニュース」、旬の作家のインタビューを掲載する「ベストセラーズインタビュー」、書店をフィーチャーした企画や電子書籍レビューなど、本にまつわるコンテンツを豊富に揃えています。あなたの「あ、これ読みたい」が見つかるはずです。

記事一覧 公式サイト

新刊JPニュースの一覧

一覧をみる

書籍アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

漫画アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

当サイトご覧の皆様!
おすすめの本を教えてください。
本のリクエスト承ります!

広告掲載をお考えの皆様!
BOOKウォッチで
「ホン」「モノ」「コト」の
PRしてみませんか?