本を知る。本で知る。

「美麗島紀行」乃南アサ著

  人気作家が台湾全土をくまなく歩き、台湾と日本の関係性にその歴史から想いをはせる異色の台湾紀行。2011年の東日本大震災後、アメリカに次いで2番目に多い義援金を台湾の人々が集めてくれたことが台湾に足を運ぶきっかけになった。
 「台湾の人たちが、いかに私たちの見舞われた大災害に心を痛め、援助の手を差し伸べようとしてくれたか、これほどわかりやすい数字はない」(本文より抜粋)。たがそれはなぜ? 疑問を解決すべく歩き、さまざまな人に会い、話を聞くことでこの作品は生まれた。
 1895年から50年間に及ぶ日本の統治時代に日本が遺したものとは? そしてそれが現在にどのような形で息づいているのか…。語られることが少なかった日本の統治時代も、体験者の口から直接語られる。そこから、アジアにおける日本の姿がリアルに浮かび上がってくることに、今さらながら驚かされる。

書名:美麗島紀行
著者:乃南アサ
発行:集英社
定価:1700円+税

夕刊フジ

産業経済新聞社発行が発行する、首都圏・近畿圏を中心に販売されているタブロイド判夕刊紙。ターゲットは30代~60代を中心とした都市型男性ビジネスマン。 WEB版は「ZAKZAK」(http://www.zakzak.co.jp/)で、紙面と同じ記事だけでなく、WEBオリジナルの記事も人気。 書評は毎日掲載しており、紙面ではこのコラムで掲載されたもの以外も読むことができる。

記事一覧 公式サイト

夕刊フジの書評からの一覧

一覧をみる

書籍アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

漫画アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

当サイトご覧の皆様!
おすすめの本を教えてください。
本のリクエスト承ります!

広告掲載をお考えの皆様!
BOOKウォッチで
「ホン」「モノ」「コト」の
PRしてみませんか?