冬は白菜や大根がおいしくなる時期。旬の時期は丸ごと安く手に入るのはうれしいけれど、使い切るのはけっこう大変だ。そんなときに役立つ野菜の塩水漬けが「天然生活」(扶桑社)2020年1月号で紹介されている。野菜のみずみずしさが長持ちし、いろいろな料理に展開しやすい保存食だ。
1月号の特集は、時間があるときのひと手間でつくる「保存食とつくりおき」。「塩水漬け」のほかに「自家製ツナ」、「ジャム」などの保存食を6人の料理家に教わる。
そのほか、NHK「きょうの料理」などで人気の料理家・大原千鶴さんが年末年始、人が集まる日におすすめしたい料理を披露している。
付録は、沖縄在住の詩人で、歳時記にも詳しい白井明大(あけひろ)さんによる「二十四節気七十二候の暮らしカレンダー」。
以下の2枚の写真は、「二十四節気七十二候の暮らしカレンダー」。
【これ、付録です!】フェミ服との相性GOOD! FURFURのスマホケース『美人百花 7月号』
ミッフィーがシックな雰囲気に。「miffy高級エナメル調スクエアポーチ」が便利!『&ROSY 8月号』
【HAMILTON】ワンアイテムで身軽にお出かけ。カードもスマホもコインも収納できるお財布ショルダー『MonoMaster 8月号』
水も滴る名演技をもう一度! 羽生結弦の21-22シーズンを総括『「TVガイド特別編集 KISS&CRY 氷上の美しき勇者たちVol.44 ファンタジー・オン・アイス2022特集&2021-2022シーズン総括号」』
大好評!イギリス陶磁器ブランド「ウェッジウッド」の保冷バッグが上品で便利!『WEDGWOOD Special Book 2022』