本を知る。本で知る。

野菜ってこんな味だったの?「ストウブ」で時短、簡単においしくできる

 フランス生まれの鋳物鍋「ストウブ」。多くのプロの料理人が愛用し、料理好きな人なら誰しもが知っている人気の鍋だ。

20191114_sbm_main.jpg
写真は、『ストウブマスターブック』(学研プラス)の表紙

 『ストウブマスターブック』(学研プラス)は、直径20センチのストウブ鍋だけを使った料理本。著者は、パリ有数のホテル「ホテル・ド・クリヨン」の調理場に立った経験を持つ、料理家のサルボ恭子さん。どんな料理でも時短、簡単においしくできるというストウブを使ったレシピを紹介している。

 本書によると、ストウブのフタはどっしりと重いのだが、裏にはピコと呼ばれる突起がついている。食材から出たうまみを含んだ水蒸気をピコが集めて下に落とし、循環させることでうまみがギュッと凝縮した蒸し焼きや蒸し煮ができるという。たとえば野菜の蒸し焼きは、「野菜ってこんな味だったの?」と食べた人が驚くほどだそう。

 ほかにも、水なしで作る肉じゃがやカレー、ストウブの得意とする煮込み料理からは牛肉の赤ワイン煮、豚肉とプルーンの煮込みなどのレシピを掲載。

 熱効率のよいストウブは揚げ鍋としても優秀で、蓋をして揚げることで、さらに効率が上がり、少ない油で短時間調理が叶う。意外なところでは、ごはんもおいしく炊ける。

 次の4枚の写真は、『ストウブマスターブック』(学研プラス)より。

20191114_sbm_sub3.jpg
水を1滴も加えない「無水肉じゃが」
sub5.jpg
ローストビーフ
20191114_sbm_sub2.jpg
甘みとうまみが凝縮
sub4.jpg
大きなかき揚げも蓋をしてあげれば時短に

 BOOKウォッチでは、レシピ関連で『おもてなしは一品豪華主義でいい』(誠文堂新光社)なども紹介している。

 

実用書の一覧

一覧をみる

書籍アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

漫画アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

当サイトご覧の皆様!
おすすめの本を教えてください。
本のリクエスト承ります!

広告掲載をお考えの皆様!
BOOKウォッチで
「ホン」「モノ」「コト」の
PRしてみませんか?