『バタフライ――17歳のシリア難民少女がリオ五輪で泳ぐまで』(朝日新聞出版)は、シリアで難民となった17歳の少女ユスラが、リオオリンピックに出場するまでの感動の物語。ユスラは五輪でバタフライに出場したが、バタフライには「蝶」の意味もある。「少女(サナギ)」が「蝶」に成長する物語にもなっている。1900円+税。発売中。
「ゆず」の北川悠仁さんが推薦文を寄せている。
【マンガ】「あれ? ワンピースがない」 ママ友が家に来る度に物がなくなる。これってまさか...<【2冊合本】人間が一番怖い ちなきちセレクション(5)>『【2冊合本】人間が一番怖い ちなきちセレクション』
ヨーグルト×「○○」 つらい花粉症をやわらげてくれる食材とは?『医師が教える 子どもの食事 50の基本』
「YouTuber和尚」大愚元勝さんが教える、「不幸まっしぐら」にならない生き方。『これでは、不幸まっしぐら 今すぐ変えたい30の思考・行動』
犬には「人間の言葉」がわかる?声かけの方法を学べる本。『いぬからのお願い ~私たち、こんな言葉を待ってます~』
「おうち」はいくつあってもいい――ポプラ社新人賞『つぎはぐ、さんかく』菰野江名さんインタビュー『つぎはぐ、さんかく』