ニュース
テレビ
トレンド
会社
BOOK
トピックス
プレゼントコーナー
アクセスランキング
特設コーナー
憲法
債権法改正
面白、素敵、話題の本
by J-CASTトレンド
霞ヶ関官僚が読む本
by J-CASTトレンド
記事一覧
記事全体
ジャンル別
テーマ別
コラム
夕刊フジの書評から
新刊JPニュース
出版社様へ
読むべき本、見逃していない?
トピックス
プレゼントコーナー
アクセスランキング
特設コーナー
憲法
債権法改正
面白、素敵、話題の本
by J-CASTトレンド
霞ヶ関官僚が読む本
by J-CASTトレンド
記事一覧
記事全体
ジャンル別
テーマ別
コラム
夕刊フジの書評から
新刊JPニュース
出版社様へ
ジャンル別
児童書
20/12/29
パンローリング株式会社
「ロード・オブ・ザ・リング(指輪物語)」などのファンタジー作品にも影響を与えたベオウルフ物語
多くのファンタジー作品に影響を与えた「ベオウルフ」 ドラゴンや鬼と戦うヒーロー。ファンタジー作品としての定説は、どのようにして創り出されたのでしょうか。 中世のイギリスで「ベオウルフ」の物語は作りださ...
20/09/10
パンローリング株式会社
そのピンチに、たくましいユーモアを!「アラビアンナイト(こどものための聴く絵本シリーズ)」
ピンチの時こそ、知恵と勇気と......タダじゃ転ばないぞ精神が必要?! 悪魔は魔法の力が強いかもしれませんが、人間の「考えるちから」を甘くみてもらっちゃ困ります! たとえピンチになっても、はたまた...
20/07/31
パンローリング株式会社
シリーズ累計2.6万部突破!「三遊亭遊馬のこども落語」シリーズ第4弾
2014年に第69回文化庁芸術祭賞大賞を受賞した本格派・三遊亭遊馬が繰り広げる落語の世界に毎度おなじみ熊さん、八っさん大集合!? 三遊亭遊馬 大人気「三遊亭遊馬のこども落語」シリーズ第4弾!! 古典...
20/07/16
パンローリング株式会社
累計2万人に聞かれた!三遊亭遊馬のこども落語
三遊亭 遊馬師匠は2014年に第69回文化庁芸術祭賞の大賞を受賞。 三遊亭 遊馬師匠 遊馬師匠がお子様向けに落語をわかりやすく、そして楽しんでお聴きいただけるようCD1枚に9演目というボリューム...
20/07/16
パンローリング株式会社
読み聞かせは大切な体験です! あなたも宮沢賢治の童話を聞いてみませんか?
オーディオブック・電子書籍シリーズは、本の世界観を大切にしながら、朗読ならではの抑揚も楽しめる作品です。 「読む」から「聴く」へ――より深い理解が味わえる朗読で名著を味わってみませんか。 「宮沢...
19/07/26
日本加除出版株式会社
小学生の自由研究が本に!
密かにTwitterでバズッた(※)一冊です。 本書では「地面のボタン大図鑑」というコーナーで、 41個の地面のボタン(測量用金属びょうなど)について 写真・レア度を添えて紹介しているのですが、 そ...
19/07/19
株式会社実務教育出版
絵本やゲームが好きな子が夢中になる、親子で楽しめる問題集!
さあ、あたまが よくなる たびに でかけよう! この問題集を読みすすめると、入学前に身につけたい「考える底力」(①数量②知覚③推理④図形⑤言語⑥理科知識⑦記憶)をつけることができます。合格率9割以上の...
19/07/11
株式会社実務教育出版
【小学5・6年向け】大人気ネイティブ講師による、動画で楽しく学べる英語ドリル3
文字×音声×動画で楽しみながらバッチリわかる! いよいよ2020年から全国の小学校で、3・4年生は英語の「外国語活動」が導入され、5・6年生は英語が「教科」になる予定です。英語を学ぶことがより強化され...
19/06/07
株式会社実務教育出版
【小学3・4年向け】大人気ネイティブ講師による、動画で楽しく学べる英語ドリル2
文字×音声×動画で楽しみながらバッチリわかる! いよいよ2020年から全国の小学校で、3・4年生は英語の「外国語活動」が導入され、5・6年生は英語が「教科」になる予定です。英語を学ぶことがより強化され...
19/06/07
株式会社実務教育出版
【小学1・2年向け】大人気ネイティブ講師による、動画で楽しく学べる英語ドリル1
文字×音声×動画で楽しみながらバッチリわかる! いよいよ2020年から全国の小学校で、3・4年生は英語の「外国語活動」が導入され、5・6年生は英語が「教科」になる予定です。英語を学ぶことがより強化され...
18/12/28
株式会社実務教育出版
国語の長文読解が苦手な小学生へ~仕事のなぞ編~
国語が苦手でも続けられる!子どもの好奇心を刺激するストーリー ◆本書の特長 1 問題文のお話が、仕事にまつわるサスペンス調のなぞ解きになっていて、おもしろい。 子どもたちが楽しく読む進める中で、様...
18/12/28
株式会社実務教育出版
国語の長文読解が苦手な小学生へ~学校のなぞ編~
なぞ解きしながら読解力と推理力を鍛える問題集がついに発売! ◆本書の特長 1 問題文のお話が、学校にまつわるサスペンス調のなぞ解きになっていて、おもしろい。 主人公(小学生の男女)は、なぞを解く探...
18/10/11
株式会社実務教育出版
子ども向け詰め将棋入門の決定版!
単なる将棋指南本にとどまらない、親子でずっと手元に置いておきたくなる一冊です。 藤井聡太七段の活躍は言うまでもなく、これからの社会に必要な論理的思考力を養成できるとして、脚光を浴びている将棋。 「こ...
18/08/23
株式会社実務教育出版
イマドキの小学生のモヤモヤに答える!なやみの不思議!
この本は、先生やお父さん・お母さんの話を聞いていて、「ほんとかな?」とか「うるさいなぁ」と感じはじめているキミのために書きました。 よりよく生きるために、キミにはこれだけはやってほしいと思っています。...
18/08/17
株式会社実務教育出版
花まる学習会の名物リケジョ先生が教える、動物たちの楽しい世界!
子どもたちが「へぇー」「そうなの!」を連発する授業で大評判! 花まる学習会の名物リケジョ先生が教える、動物たちの楽しい世界! 子どもたちの驚きと歓声があふれる授業で大評判の名物先生が教えてくれる動物...
18/06/28
宮崎駿監督が思い描いたトトロの世界を旅しよう
映画『となりのトトロ』の舞台となった埼玉県所沢市。本書では、所沢に住む草好きの宮崎朱美さんが四季折々の自然の魅力や植生を、繊細で美しいスケッチと日記を通じて紹介しています。 また、当時宮崎駿監督...
18/04/27
1970年から続く童話賞 「第49回JXTG童話賞」作品募集中
JXTGホールディングスは、2018年3月1日から「第49回JXTG童話賞」の作品募集を開始している。 JXTG童話賞の作品は、"たくさんの人に「心のふれあい」をお届けしたい"という思いから、受賞...
14/05/21
「よのなかの図鑑」スマステ2014年上半期ランキング6位!
大人も勉強になる鋭い視点!こんな紹介で、堂々のランクイン。「スマステーション‼」(テレビ朝日系 6月14日放映)2014年上半期ヒット商品ランキング特集で6位に選ばれました。★...
14/02/28
『よのなかの図鑑』スマホで動画が見られる新図鑑、業界初登場
最新デジタル技術で、スマホをかざすと動画が見られる図鑑「よのなかの図鑑」2014年2月28日 ユニークな図鑑が小学館から新発売された。「よのなかの図鑑」100万部超えどころか、あっという...
14/01/30
親子のための避難と防災の絵本
防災の第一人者が「いのち」をつなぐ避難のタイミングを、災害ごとに親しみやすいイラストで解説。「にげること」は「生きること」。好評の既刊(2012年4月発行)に「地震編」を増補した特別版です...
当サイトご覧の皆様!
おすすめの本を教えてください。
本のリクエスト承ります!
この本、みんなにシェアしたい〜
出版社の皆様!
御社の書籍も、
BOOKウォッチに
掲載してみませんか?
新規参加 お問い合わせ