本を知る。本で知る。

ストレスや体調不良に負けない体づくりは新発見の「究極のツボ」から

  • 書名 血流を増やせば健康になる
  • 監修・編集・著者名了徳寺健二 (著), 奥村康 (監修)
  • 出版社名アスコム
  • 定価1188円(税込)
  • ISBN9784776209584

暖かくなってきたとはいえ、まだまだ冷え性に悩んでいる人も多いはず。そんなときによく言われるのが「血行を良くしましょう」というものです。

「体の冷えは万病のもと」と言いますよね。その具体的な対策方法としては、例えば運動であったり、生活の改善などがあがりますが、いずれも日々の習慣として根づかせるまでが大変です。
もちろん、日々の生活習慣の改善は進めるとして、良い手はないでしょうか。

『血流を増やせば健康になる』(アスコム刊)の著者で、医療法人社団了德寺会を主宰する了德寺健二さんがあげているのが「究極のツボ」「若返りのツボ」の存在です。一体どんな「ツボ」なのでしょうか? 書籍を見ていきましょう。

■「究極のツボ」とは

この「究極のツボ」は、了德寺さんの研究チームが新発見したツボなのだそう。東洋医学には全身に360以上のツボがあるとされていますが、「究極のツボ」はどこにも該当しない場所にあります。

その場所とは、足裏の土ふまずのあたり。本書では、この「究極のツボ」を押すことで血流の増加を促せるとしており、特に冷え性に悩んでいる人は試してみたいツボと言えます。体の不調を招いてしまう冷え性。だからこそ、早めに改善したいものです。

■指圧は1日1分程度でOK

もう一つ、了德寺さん研究チームが発見したのが「若返りのツボ」と呼ばれるツボです。このツボは、顔面の眉間の上と、眼窩上孔(眼球が収まっている骨の上部の左右2点)に位置しています。この3点を同時に指圧すると、主に頭部への血流アップが期待できるそう。

このほかにも、この本は、著者チームが発見したツボを複数紹介しています。ツボの押し方や組み合わせ方など、自分の体調にあわせて実践できる内容です。しかも、1日1分程度の指圧で良いとのこと。

 ◇

本書ではさまざまなツボの詳細な位置がイラストで掲載されており、どこを指圧すればいいのかがすぐにわかるはずです。

了德寺さんは、現代の人々はつねにストレスにさらされており、それが原因で血管が収縮し、血流の低下が起きているといいます。ストレスそのものを取り去ることは難しいですが、血流のアップによって、ストレスを感じないカラダを作ることはできるかもしれませんよ。

(新刊JP編集部)

株式会社オトバンク「新刊JP」

次これ読もう、が見つかる「新刊JP」 日本最大級の書籍紹介ウェブサイト。話題の書籍や新刊本をブックナビゲーターが音声で紹介するインターネットラジオ番組「新刊ラジオ」や、書評記事、イベントレポート、出版業界の動向などを提供するニュースメディア「新刊JPニュース」、旬の作家のインタビューを掲載する「ベストセラーズインタビュー」、書店をフィーチャーした企画や電子書籍レビューなど、本にまつわるコンテンツを豊富に揃えています。あなたの「あ、これ読みたい」が見つかるはずです。

記事一覧 公式サイト

新刊JPニュースの一覧

一覧をみる

書籍アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

漫画アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

当サイトご覧の皆様!
おすすめの本を教えてください。
本のリクエスト承ります!

広告掲載をお考えの皆様!
BOOKウォッチで
「ホン」「モノ」「コト」の
PRしてみませんか?