本を知る。本で知る。

「ノマドワーカーという生き方」立花岳志著

  著者は40歳の坂を越えて、翻訳会社の営業管理職から昨年の東日本大震災後に独立。"現在はプロブロガー"として活躍している。本書はその仕事術&生き方論の集大成である。
 オフィスを持たず、雇われることなく働くノマド(遊牧民)ワーカーの日常をつづる。その仕事道具はパソコン、スマホ、そしてSNSだ。
 主宰するブログは月間160万ページビューを記録。リアルも忘れずに、各地でオフ会を開けば、数百人の聴衆が押し寄せる。
 会社を辞め、自ら情報発信する術を具体的かつ丁寧にここでは解き明かす。夢を目標に、そしても目標を現実に変えられることを証明している。
 アナタもあすから実践してみます?

書名:ノマドワーカーという生き方
著者:立花岳志
出版社:東洋経済新報社
定価:1575円

夕刊フジ

産業経済新聞社発行が発行する、首都圏・近畿圏を中心に販売されているタブロイド判夕刊紙。ターゲットは30代~60代を中心とした都市型男性ビジネスマン。 WEB版は「ZAKZAK」(http://www.zakzak.co.jp/)で、紙面と同じ記事だけでなく、WEBオリジナルの記事も人気。 書評は毎日掲載しており、紙面ではこのコラムで掲載されたもの以外も読むことができる。

記事一覧 公式サイト

夕刊フジの書評からの一覧

一覧をみる

書籍アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

漫画アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

当サイトご覧の皆様!
おすすめの本を教えてください。
本のリクエスト承ります!

広告掲載をお考えの皆様!
BOOKウォッチで
「ホン」「モノ」「コト」の
PRしてみませんか?