本を知る。本で知る。

時速500キロ、東京―大阪1時間のリニア新幹線。 それは“悪夢の超特急”かもしれない!?

 世界のどこにもない超電導磁気浮上方式で、
また建設費がわが国の年間公共事業費を大幅に上回る約9兆円という
壮大な鉄道建設計画であるにもかかわらず、
海外はもとより国内でも国民の関心がきわめて低く、
計画の実像については殆ど知らされていない。(中略)
リニアは“地下トンネルの中を飛ぶ飛行機”だと言っても過言ではない。
とにかく、駆動原理も走行特性も、従来の鉄道の概念とは全く異なる交通手段なのである。
 (第1章より)
*************************************
最高時速500キロ超で、東京・大阪間を1時間で結ぶ〝夢の超特急〟リニア新幹線。
しかし、その実像は、ほとんど知られていない。
全区間の7割が地下走行で、車窓は真っ暗。遠隔操作で運転手不在。
乗り換えは不便で、安全対策も環境対策も穴だらけ。中間駅建設は地元負担。
新幹線の三~五倍の電力を消費。
そして、2045年(予定)の全線開通時には人口が24%減少するにもかかわらず
「移動需要は今より15%増える」という不可解な試算……。
 本当にこんな巨大インフラは必要なのか。あらゆる側面から徹底的に検証する!
 
【目次より】
第1章 リニア計画はなぜ生まれたのか
第2章 なぜリニア中央新幹線をつくるのか
第3章 どのようにつくるのか
第4章 過去の“失敗プロジェクト”に学ぶ
第5章 経済性を検証する
第6章 技術面、環境面から検証する
第7章 リニア計画の“終着駅”
第8章 リニア計画の政策決定の在り方を問う

【著者プロフィール】
橋山禮治郎(はしやま れいじろう)
1940年生まれ。千葉商科大学大学院客員教授。アラバマ大学名誉教授。
専門は政策評価、公共計画、経済政策。
日本開発銀行(現・日本政策投資銀行)調査部長、日本経済研究所専務理事などを歴任。
大平内閣の「田園都市国家構想」立案に参画したほか、
運輸政策審議会、産業技術審議会、経済審議会等の委員をつとめる。
著書に『必要か、リニア新幹線』(岩波書店)、『都市再生のニューフロンティア』(東洋経済新報社)など。

http://shinsho.shueisha.co.jp/


書名:リニア新幹線 巨大プロジェクトの「真実」
著者:橋山禮治郎
発売日:2014年3月14日
定価:720円+税

情報テクノロジーの一覧

一覧をみる

書籍アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

漫画アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

当サイトご覧の皆様!
おすすめの本を教えてください。
本のリクエスト承ります!

広告掲載をお考えの皆様!
BOOKウォッチで
「ホン」「モノ」「コト」の
PRしてみませんか?