本を知る。本で知る。

SNSで話題『世界の郷土料理事典』のサウジアラビア料理が最高だった

  • 書名 『世界の郷土料理事典: 全世界各国・300地域 料理の作り方を通して知る歴史、文化、宗教の食規定』
  • 監修・編集・著者名青木ゆり子
  • 出版社名誠文堂新光社

今回の新型コロナウイルスの世界的流行によって、多くの国が国際便の乗り入れをストップしたり、国境を閉鎖したりと、一種の「鎖国」状態に。

そのおかげで「予定していた海外旅行が中止になった」という人は少なくないはずです。かくいう筆者もその一人。お目当ては、2019年9月に観光ビザの発給を復活させ、旅行者を公に受け入れるようになったサウジアラビア......でしたが、コロナのおかげでオジャンでございます。私はコロナが憎い。

各国「見切り発車」的に、徐々に外国からの人の受け入れを再開する方向にある現在ですが、サウジアラビアがいつ旅行者に再び門戸を開くのかは不明。今年中か、来年か、あるいは再来年か...。

このまま何もせずに旅行ができる日を待つのはつらすぎる!せめてサウジアラビアの料理だけでも味わいたい!ということで、世界各国の郷土料理を、日本で手に入る食材を使って再現できることがSNSで話題になっている『世界の郷土料理事典: 全世界各国・300地域 料理の作り方を通して知る歴史、文化、宗教の食規定』(青木ゆり子著、誠文堂新光社刊)に載っていたサウジアラビアの国民食「カブサ」を作ってみました。

表紙

■サウジアラビアのお祝い料理「カブサ」とは?

「カブサ」は現地の表記(アラビア語)だと「كبسة」。
婚礼などおめでたい席では必ずといっていいほど出てくる、「炊き込みご飯」的な料理です。大皿に盛って、みんなで囲むのだとか。

表紙

たまたま手元にアラビア語の辞書があったので意味を調べてみると「奇襲」とか「急襲」などの意味があるそう。特に料理は関係ありませんでした。

さてさて、カブサの材料はというと
・鶏肉(骨つき)......500g
・パスマティ米......1.5カップ
・玉ねぎ(みじん切り)......1/2個
・A(シナモンスティック1本、カルダモン2粒、クミンシード小さじ1/2、ナツメグ粉ひとつまみ、オールスパイス粉ひとつまみ)
・B(カットトマト缶200g、にんにくみじん切り1かけ、ヨーグルト大さじ5)
・塩......大さじ1
・こしょう......小さじ1/2
・植物油......適量
・スライスアーモンド(炒る)......適量
・レーズン......小さじ1/2

■香りは最高!色はちょっと心配...肝心の味は?

さっそく作ってみましょう。パスマティ米が手に入らなくても、タイ米などインディカ種のお米なら大丈夫です。最初に洗って水気を切っておきます。インディカ米には独特の匂いがありますが、この後スパイスを入れて炊くと全然気にならなくなります。

表紙

鍋に油を入れて、玉ねぎのみじん切りを炒めます。透き通ったらAを加えて3分炒めて、香り立たせます。レシピには特に書かれていませんでしたが、シナモンスティックは小さくちぎっておくといいかも。

表紙

鶏肉を加えて、肉の色が変わるまで中火で炒めます。ここの時の匂いが最高でした。スパイスの香りと肉の匂いが混じって陶然となります。

表紙

ここでBとぬるま湯2カップを投入。塩こしょうで調味してから弱火で45分煮込みます。香りは最高なのですが色がどうにも不穏で、ちゃんとできているのかにわかに不安に駆られますが、ここでくじけてはいけません。分量通りやっているなら大丈夫!45分たったら鶏肉を取り出して、別のお皿に入れておきましょう。

表紙

ここで米を投入!ふたをして15分炊きます。中火で炊いたところ、底の部分が焦げついてしまったので、気になる人は弱火の方がいいかも。

表紙

15分たったら火を止めて蒸らしてからよく混ぜます。エスニックな香りがキッチンにただよって異国情緒満点です。

表紙

最後に鶏肉をのせて、アーモンドとレーズンをかければ完成!
書籍の完成画像と比べると赤みがかって見えますが、ちょっとトマトの量が多かったのかもしれません。

味の方はというと、何種類ものスパイスの風味が混じりあった複雑な味です。おいしい!鶏肉はヨーグルトを入れて煮込んだだけあってホロホロ。お米も程よいパラパラ感で、重くならずにさっぱりいただけます。レモン汁をかけてもおいしかったです。

カブサを作ってちょっとだけサウジアラビア体験をしてみた今回ですが、『世界の郷土料理事典: 全世界各国・300地域 料理の作り方を通して知る歴史、文化、宗教の食規定』には、世界のあらゆる国・地域の郷土料理のレシピが紹介されています。

手に入りにくい食材については、代用できる食材が示されているので、基本的にスーパーで手に入るもので作れるはず。海外旅行ができない今は、食事を通じて異国の地に思いをはせてみてはいかがでしょうか。

(山田洋介/新刊JP編集部)

関連記事

大人気料理ブロガーが教えるレンジで簡単"ふわとろ納豆雑炊"を作ってみた

仕事帰り、力尽きそうなときでも作れるレンジで簡単チャーハンレシピ

井村屋の「あずきバー」はなぜあんなに固いのか?

リリース40周年!ザ・クラッシュの『ロンドン・コーリング』制作秘話

株式会社オトバンク「新刊JP」

次これ読もう、が見つかる「新刊JP」 日本最大級の書籍紹介ウェブサイト。話題の書籍や新刊本をブックナビゲーターが音声で紹介するインターネットラジオ番組「新刊ラジオ」や、書評記事、イベントレポート、出版業界の動向などを提供するニュースメディア「新刊JPニュース」、旬の作家のインタビューを掲載する「ベストセラーズインタビュー」、書店をフィーチャーした企画や電子書籍レビューなど、本にまつわるコンテンツを豊富に揃えています。あなたの「あ、これ読みたい」が見つかるはずです。

記事一覧 公式サイト

新刊JPニュースの一覧

一覧をみる

書籍アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

漫画アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

当サイトご覧の皆様!
おすすめの本を教えてください。
本のリクエスト承ります!

広告掲載をお考えの皆様!
BOOKウォッチで
「ホン」「モノ」「コト」の
PRしてみませんか?