ニュース
テレビ
トレンド
会社
BOOK
トピックス
プレゼントコーナー
アクセスランキング
特設コーナー
憲法
債権法改正
面白、素敵、話題の本
by J-CASTトレンド
霞ヶ関官僚が読む本
by J-CASTトレンド
記事一覧
記事全体
ジャンル別
テーマ別
コラム
夕刊フジの書評から
新刊JPニュース
出版社様へ
本を知る。本で知る。
トピックス
プレゼントコーナー
アクセスランキング
特設コーナー
憲法
債権法改正
面白、素敵、話題の本
by J-CASTトレンド
霞ヶ関官僚が読む本
by J-CASTトレンド
記事一覧
記事全体
ジャンル別
テーマ別
コラム
夕刊フジの書評から
新刊JPニュース
出版社様へ
テーマ別
感動・泣ける・・・
21/06/30
リーダーズノート出版
「リセットボタンを押して太平洋に出てみた」 という科学者の壮絶な冒険記とは?
退職金を注ぎ込んで、著者はいったい何を得たのか??? 東大を出たのちに大学院に進み農学博士となり、大手の医薬品企業の研究所に勤務。最後は350人もの研究員を抱える研究所の所長として、60歳の定...
21/04/27
パンローリング株式会社
騎士が騎士としていられる理由とは。そうでありたいと願うすべての人にささげる「騎士の掟」
あらゆるものが変化していく中で見つける、確かなもの 「まず知らねばならんことは、そなたはそこへ行かずともよいということだ。そなたは今もずっと正しいときに正しい場所におるし、これまでもずっとそうだった」...
21/03/09
リーダーズノート出版
時空を超えて届く、若き詩人の悲しみ
〈書評〉くにみつゆかり氏(ひなた編集室代表) 「生きにくい時代なんだよな~」「そうだね~」と、わたしは相槌を打ちながら、超お気楽なSからこぼれた言葉の重さに、はっとした。うつを病む人が身近にいる...
20/08/31
パンローリング株式会社
朗読でこそ、また新たな楽しみを見つけられる。
最初の長編小説『吾輩は猫である』から絶筆『明暗』まで 珠玉の15作品を発表順に収録 日本を代表する文豪・夏目漱石。本日はその漱石珠玉の15作品を朗読で堪能いただける『夏目漱石名作集』をご紹介いたし...
20/07/16
パンローリング株式会社
累計2万人に聞かれた!三遊亭遊馬のこども落語
三遊亭 遊馬師匠は2014年に第69回文化庁芸術祭賞の大賞を受賞。 三遊亭 遊馬師匠 遊馬師匠がお子様向けに落語をわかりやすく、そして楽しんでお聴きいただけるようCD1枚に9演目というボリューム...
20/07/16
パンローリング株式会社
読み聞かせは大切な体験です! あなたも宮沢賢治の童話を聞いてみませんか?
オーディオブック・電子書籍シリーズは、本の世界観を大切にしながら、朗読ならではの抑揚も楽しめる作品です。 「読む」から「聴く」へ――より深い理解が味わえる朗読で名著を味わってみませんか。 「宮沢...
19/03/01
祥伝社
朝の情報番組「スッキリ」(日本テレビ系)で話題のお受験企画が一冊に!
超難関校への挑戦、テレビのオンエア、長時間の勉強、伸び悩む偏差値、合格しなければいけないというプレッシャーetc. 無謀ともいえる挑戦にたちむかう息子・大維志君と、それぞれのやりかたで支える57歳で現...
18/11/13
日本加除出版株式会社
面会交流実務の新潮流。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 「2つの夫婦・親子をめぐるストーリーから 夫婦の葛藤、親...
15/03/02
沖縄で話題の癒し猫「向田さん」を知っていますか?
いま沖縄で静かに話題になっている一匹の猫がいます。猫の名前は向田さん。なぜこの猫が話題になっているのか、その理由はある実話にあるそうです。この猫の飼い主は作家の仲村清司さん。沖縄で有名な作...
14/06/26
全米最大のロボットコンテスト出場を目指す高校生のリアルな姿を描いた、感動のノンフィクション!
熱くて、真っすぐで、ちょっぴりオタク。これからの時代、ロボット作りは最高にカッコいい!?全米最大のロボットコンテストを目指す高校生をリアルに描いた『ロボコン イケてない僕らのイカした特別授...
13/10/07
オーディオブック『「7つの習慣」実践ストーリー』シリーズ(全4巻)を同時リリース
「7つの習慣」をいつ、どのタイミングで使ったか―そして、どのように問題を解決したのか―オーディオブック『「7つの習慣」実践ストーリー』シリーズ(全4巻)を同時リリース株式会社パンローリング...
13/06/18
雨の日には”読後の読者を幸福にするものであるべき物語”がいい...『竜宮ホテル』
カラッつゆ!とも言える今季の梅雨。だが、降れば流石に心の深い所がしっとりする。梅雨時の湿気たっぷりの雨には、メランコリーにする薄い孤独感があるもの。そんな雨の日に読むなら『読後に読者を幸福...
13/05/23
生きる力...『生きるぼくら』
そういえば「おにぎり」が無性に食べたくなることがあった。パンが主食の国で暮らしていた頃のこと。”ソウル・フード”・・・お米。物語が佳境に差し掛かったあたりでそんな言葉と思い出が浮かんだ。主...
13/03/15
世界一有名なMANGAの名セリフ・名場面を完全収録! 『NARUTO―ナルト―名言集 絆―KIZUNA― <天ノ巻><地ノ巻>』
「週刊少年ジャンプ」で大ヒット連載中の『NARUTO ―ナルト―』。連載13年を迎えながらいまだ人気は衰えないが、その人気は日本のみならず海外においても圧倒的であり、世界一有名なMANGA...
13/03/03
何もない所には...『神去村なあなあ夜話』
『.....神去村(かみさりむら)には何もない。 遊ぶ場所もコンビニも服屋も食べ物屋もない。 あるのは村を何重にも取り囲む山また山。......』この『何も無い』村には「神も人も動物も植物...
12/11/02
「泣ける」とネットで超話題!鉄拳のパラパラマンガ「振り子」が今度は絵本になるらしい
動画サイトYouTubeにて300万回以上再生。世界のネット住民が泣いた。日本のテレビ番組初のパラパラ漫画が、英ロックバンド・MUSEの正式PVに採用される・・・などと、ここのところネットで超話題のパ...
12/11/02
祥伝社
金メダリスト内村航平を育んだ"自分流"子育てとは?
ほめる、励ます、感謝する子どもには「安心」を与えたい自分を信じて、子どもを信じて子どもは元気で生きていてくれたら、それでいいのです。「自分を生んでくれた人」───その言葉の意味とは北京オリンピックのテ...
12/08/28
あのロングセラー、感動の泣けるビジネス書がついにオーディオブックに
1,000タイトル以上のオーディオブック制作実績を誇るパンローリングが満を持して贈る感動と再生の物語『営業の魔法――この魔法を手にした者は必ず成功する』試し聞きサンプルMP3はコチラ↓http://w...
12/07/20
スター選手活躍の裏にある「二軍監督」という存在
『プロ野球 二軍監督―男たちの誇り』は、元日刊現代記者で、現在はライターとして独立している赤坂英一氏著書。他に、「バントの神様―川相昌弘と巨人軍の物語」「ジャイアンツ愛―原辰徳の光と闇」などもある。...
12/06/21
祥伝社
美しく純粋な魂が奏でる、せつない祈りに満ちた純愛小説集。オリジナルPVを公開中。
美しく純粋な魂が奏でる、せつない祈りに満ちた純愛小説集。現在オリジナルPVを公式サイトで公開中。小説・映像・音楽、すべてが市川拓司先生の手によるものです。『スワンボートのシンドバッド』『ぼくらは夜にし...
当サイトご覧の皆様!
おすすめの本を教えてください。
本のリクエスト承ります!
この本、みんなにシェアしたい〜
出版社の皆様!
御社の書籍も、
BOOKウォッチに
掲載してみませんか?
新規参加 お問い合わせ