本を知る。本で知る。

8/30放送の『STAND BY ME ドラえもん』を親子で楽しむ方法

 2014年公開作としては邦画第1位となった大ヒット映画『STAND BY ME ドラえもん』。8月30日にテレビ朝日系「日曜洋画劇場」にて、地上波テレビで放映されます。
 「感動した!」「泣いた!」という声が続出したこの名作は、「ドラ泣き」という言葉が出回るほどの社会現象を起こしました。

 この名作をさらに満喫したいなら、「ドラえもん」のキャラクターについて、より深く考えてみるといいかもしれません。『ポケット版「のび太」という生きかた』(アスコム/刊)は、おなじみの「のび太」にスポットライトを当てて、その性格と生き方から私たちが学ぶべきものを教えてくれます。

 すでに知られているように、のび太は、勉強もスポーツも冴えず、ルックスも決していいとは言えません。でも、彼はしずかちゃんとの結婚という最大の夢を叶えたり、ジャイアンやスネ夫から信頼を寄せられています。 これはどうしてなのでしょうか。この本では、映画『STAND BY ME ドラえもん』で題材にもなった「のび太が1人でジャイアンに立ち向かう場面」「結婚前夜のしずかちゃんとお父さんのエピソード」などを取り上げて、私たちの人生にもつながるそんな疑問について考えるヒントをくれます。

 「夢は叶うと信じる」
 「自分よりも他人の幸せを望む」
 「完璧を無理に目指さない」

 のび太のこんな性格だけを見れば、親として子どもに「こんな風に育ってほしい」という理想像かもしれません。そして、こんな性格だからこそ、勉強も運動もダメでも、人から疎まれたりせず、信頼されて生きることができたといえるはず。

 8月30日放送の『STAND BY ME ドラえもん』を何倍も楽しむために、子どもと一緒に「のび太」の生き方に触れてみると、自分の成長にも子どもの成長にもつながるかもしれません。
(新刊JP編集部)

関連記事
『ワンピース』ルフィに学ぶ、仲間に信頼されるコツ
アニメ『サザエさん』の意外なエピソード
ガンダムに学ぶ「ダメな上司」5つの条件
「こんな学生はいらない!」採用担当者の本音

8/30放送の『STAND BY ME ドラえもん』を親子で楽しむ方法

株式会社オトバンク「新刊JP」

次これ読もう、が見つかる「新刊JP」 日本最大級の書籍紹介ウェブサイト。話題の書籍や新刊本をブックナビゲーターが音声で紹介するインターネットラジオ番組「新刊ラジオ」や、書評記事、イベントレポート、出版業界の動向などを提供するニュースメディア「新刊JPニュース」、旬の作家のインタビューを掲載する「ベストセラーズインタビュー」、書店をフィーチャーした企画や電子書籍レビューなど、本にまつわるコンテンツを豊富に揃えています。あなたの「あ、これ読みたい」が見つかるはずです。

記事一覧 公式サイト

新刊JPニュースの一覧

一覧をみる

書籍アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

漫画アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

当サイトご覧の皆様!
おすすめの本を教えてください。
本のリクエスト承ります!

広告掲載をお考えの皆様!
BOOKウォッチで
「ホン」「モノ」「コト」の
PRしてみませんか?