本を知る。本で知る。

こんな社長が会社をダメにする 3つのタイプ

 会社はよく船に例えられ、経営は航海に例えられます。
 その船をどう動かして、どんな航海にするかを決める「舵取り」が、いうまでもなく「経営者」であり「社長」です。
 『今は儲かっているけど、ホントは怖くてたまらない君へ 年商1億超えの若手経営者以外は読まないで下さい!』(講談社/刊)は、中小企業を中心にさまざまな会社の事業を成功に導いてきた豊永貴士さんが、中小企業の経営者を待ち受ける「落とし穴」について明らかにした一冊。
 本書によると、こんなタイプの経営者は、事業を失敗させたり、会社を行き詰まらせてしまいやすいのだそうです。

■「オリジナル商品」がないことに気づかない
 自社の事業や商品、サービスをいかにオリジナリティ溢れるものにするか。
 このテーマについて考えない経営者はいないはずです。それこそ朝から晩まで、何千回も何万回も自問自答をし続けるという人も珍しくないでしょう。
 そうして生み出された事業が利益を出し、軌道に乗り始めると、経営者はつい、自社の事業や商品に「オリジナリティ」があると思い込んでしまうのですが、そのオリジナリティは本物でしょうか?
 いい商品やいいサービスほど他社に真似されます。仮に大企業が参入してきて、より安価で質のいいものを提供しはじめたら、中小企業が太刀打ちするのは難しいはず。
 本当にオリジナリティのある事業、商品とは、今はもちろん未来においても他社に真似ができないもののことです。
 「今誰もやっていない」ことをオリジナリティだと勘違いしている経営者は、やがて行き詰ってしまうかもしれません。

■既存の事業の特性を理解しない
 事業が軌道に乗り始めたら、経営者は当然のごとく事業の拡大を目指します。この時にありがちなのが、既存の事業のやり方を使い、コンセプトだけ変えて新しいサービスを作ろうとすること。
 うまくいっている事業のやり方を踏襲するのは一見合理的に思えますが、実はそうではありません。既存の事業を立ち上げて、軌道に乗せるために、経営者は思考に思考を重ね、膨大な労力を費やしてきたはず。それは前述の「オリジナリティ」を徹底的に求め続けた結果なのですから、簡単にコピーできるはずがないのです。
 最初から事業を拡大するところまで計画していたなら話は別ですが、安易に既存の事業の二番煎じに走る危険はわかっておいたほうがいいでしょう。

■大企業の真似をする
 急に大企業の真似をし始めるというのも、会社が大きくなりはじめた段階で経営者が犯しがちな失敗です。
 たとえば、うまくいっていない部署や、成績の上がらないチームに、大企業でマネジメント実績のある人を入れて任せようとするのが典型的なパターン。
 「大きな会社でやってきたんだから、うちの規模なら楽勝だろう」ということなのでしょうが、大企業と中小企業では仕事の進め方も、部下のレベルも全く違います。単純に大企業で実績のある人が中小企業でも力を発揮できるとは限らないのです。

 本書は、今は事業がうまくいっている経営者が陥りやすい失敗を明らかにしたうえで、それらに足をとられることなく、継続的に会社を成長させるために必要なことを教えてくれます。
 経営者の人はもちろん、比較的経営陣と近い位置で働くことの多い中小企業のスタッフにとっても、本書は大切な学びを授けてくれるはずです。
(新刊JP編集部)

■『今は儲かっているけど、ホントは怖くてたまらない君へ 年商1億超えの若手経営者以外は読まないで下さい!』Amazonキャンペーンページ(http://toyonagatakashi.com/lp/book201405/)

関連記事
無計画なリストラが経営を苦しくする!?
就活生が知るべき“採用情報”のブラックな内実
“バカヤロー”と叫びたくなる就職活動の実態とは?―【書評】『就活のバカヤロー』
年収300万止まりの人に共通する口グセ

こんな社長が会社をダメにする 3つのタイプ

株式会社オトバンク「新刊JP」

次これ読もう、が見つかる「新刊JP」 日本最大級の書籍紹介ウェブサイト。話題の書籍や新刊本をブックナビゲーターが音声で紹介するインターネットラジオ番組「新刊ラジオ」や、書評記事、イベントレポート、出版業界の動向などを提供するニュースメディア「新刊JPニュース」、旬の作家のインタビューを掲載する「ベストセラーズインタビュー」、書店をフィーチャーした企画や電子書籍レビューなど、本にまつわるコンテンツを豊富に揃えています。あなたの「あ、これ読みたい」が見つかるはずです。

記事一覧 公式サイト

新刊JPニュースの一覧

一覧をみる

書籍アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

漫画アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

当サイトご覧の皆様!
おすすめの本を教えてください。
本のリクエスト承ります!

広告掲載をお考えの皆様!
BOOKウォッチで
「ホン」「モノ」「コト」の
PRしてみませんか?