ニュース
テレビ
トレンド
会社
BOOK
トップ
新着記事
書評
インタビュー
連載
マンガでひらく歴史の扉
しあわせの読書空間
ミモザの読み聞かせ絵本
試し読み
アクセスランキング
プレゼント
本を知る。本で知る。
トップ
新着記事
書評
インタビュー
連載
マンガでひらく歴史の扉
しあわせの読書空間
ミモザの読み聞かせ絵本
試し読み
アクセスランキング
プレゼント
ファッション・コスメ
23/02/03
暮らし
品のある人の持ち物は少ない。一流は、バッグの中身をこう選ぶ
持ち物は、その人自身を映す鏡だ。素敵だと思われる人のバッグには、何が入っているのだろうか? 上質なものを少しだけ持つこと=「ミニマムリッチ(R)」を提唱しているのは、キャリアコンサルタントの横田...
23/01/27
ファッション・コスメ
古い「きもの」をリメイク。あなたもできる方法を、吉田三世先生に学ぼう。
独学で手芸を学び、40歳を過ぎてから舞台衣装等の製作会社を設立し、2015年から縫い物、編み物を含め手芸全般ジャンルの動画投稿を開始し、現在はチャンネル登録者数23.3万人を突破した吉田三世さん、72...
23/01/27
ファッション・コスメ
バズコスメに騙されない! 粘膜リップ、ナチュ盛りマスカラのベストバイはこれ
本音のコスメ批評誌「LDK the Beauty」(晋遊舎)の最新3月号では、「バズコスメ」に惑わされる美容難民を救うべく、話題のコスメたちを徹底調査している。 巻頭特集の「スゴすぎる粘膜リップ見つ...
23/01/20
付録がすごい
韓国ドラマで話題のスティック美容液。「KAHI(カヒ)」ムック3種予約開始!
韓国ドラマで注目された「KAHI(カヒ)」スキンケアスティックのスペシャルムックが3種同時発売される。1月16日から予約が開始され、2月24日に発売予定だ。 韓国の人気女優キム・ゴウンさんをイメー...
23/01/17
ファッション・コスメ
フォーマルスーツが似合わない... 身長148cmの女性が着るセレモニー服の正解は?
身長150㎝前後の小柄女性から支持を得るファッションブランド「COHINA」。ディレクターの田中絢子さん自身も148mと小柄だ。このたび、約1000人の小柄女性とともに「着こなしの教科書」を作り上げた...
23/01/16
ファッション・コスメ
お腹ポッコリでトップスをインできないなら、この気づかせないアイテム。50歳から始まる、かわいいコーデ方程式<今日着る服がない! を解決する魔法の呪文(2)>
アラフォー、アラフィフ、などと呼ばれる年齢になり、「もう若くないし、自信がなくなった」という人は多いのではないだろうか。いいえ、「年齢を重ねたからこそ受け取れるギフト」があるんです、と教えてくれる1...
23/01/15
ファッション・コスメ
「メイクよりもオーラルケア」。50代セレクトショップディレクターがすすめる"等身大"のおしゃれ
島根県松江市のセレクトショップ「Daja(ダジャ)」のディレクターを務める、板倉直子さん。雑誌『大人になったら、着たい服』やWebサイト「暮らしとおしゃれの編集室」などで披露しているベーシックな着こ...
23/01/15
ファッション・コスメ
50代。肌も存在感もくすんだからこそ着られる服とは?<今日着る服がない! を解決する魔法の呪文(1)>
「またワンパターン」「いまいちしっくりこない」......年齢とともにますます増えていくファッションの悩み。服はちょこちょこ買うし、クローゼットはパンパン。なのに、なぜか今日着る服「だけ」がない。あの...
23/01/11
ファッション・コスメ
ゴッホの「星月夜」が幻想的なイヤリングに。名画でアクセサリーを作ろう
美術館めぐりが趣味で、絵画モチーフのグッズを集めている方も多いのではないだろうか。ミュージアムショップなどで見かけると惹かれてしまう。今回は、自分でも名画をモチーフにしたアクセサリーを作れる1冊を紹介...
23/01/07
ファッション・コスメ
72歳、月5万の年金生活でこんなにおしゃれ。ロコリさんの好きな服に囲まれた暮らし
72歳のロコリさんは、お金を使わずに楽しめるプチプラファッションが人気を集めるユーチューバーだ。ブティック勤務の経験と「人生もおしゃれも自由に楽しまなくちゃ」という思いから生まれる、唯一無二のコーデ...
22/12/24
雑誌・ムック
毛穴美容液って種類多すぎ...どれを買えばいい? LDKビューティーが本気で検証!
広告・タイアップなし、編集部と専門家があらゆる製品を「使う人目線」で徹底検証する『LDK the Beauty』(晋遊舎)。2022年12月21日発売の2月号では、毛穴撲滅アイテムを大きく取り上げて...
22/12/24
暮らし
文庫本サコッシュも。2023年新潮社オリジナル文豪グッズ福袋の気になる中身は?
年末年始の一大イベントといえば「福袋」。食品、洋服、コスメから家電や旅行など体験型まで、近ごろでは何でもアリだ。そこで今回は、本好きにおすすめの福袋を紹介しよう。 「遊べる本屋」ヴィレッジヴァンガー...
22/12/23
ファッション・コスメ
大掃除のついでに模様替え。素敵な空間づくりはパリの暮らしをお手本にしよう。
年末の大掃除。憂うつだけれど、これを機にパリの暮らしをイメージして、模様替えをしてはいかが? 「フィガロジャポン」2023年2月号(CCCメディアハウス)の特集は「パリの暮らしを作るもの。」。今こそ...
22/12/22
付録がすごい
【付録レビュー】冬コートに華やかさをプラス。KEI Hayama PLUSのキルティングバッグ
黒やグレーなどダークカラーのアウターには、マフラーや帽子、バッグなどの小物をカラフルにして、アクセントを加えたいもの。そこで今回は、「素敵なあの人」2月号(宝島社)の特別付録、KEI Hayama ...
22/12/19
ファッション・コスメ
読書しながらふんわり香る「秘めごとトワレ」。幻想的なボトルも素敵!
「本を読む一連の体験を美しくデザインしたい」という想いから生まれた、出版社生まれのコスメブランド「BLUEMOMENT(ブルーモーメント)」。2022年3月に発売された「秘めごとネイル」に続き、12...
22/12/09
ファッション・コスメ
無難なコーデは卒業! 誰からも好かれるポジティブオーラを放つ色とは?――「自分を愛せる着こなし術」第2回
ワードローブは黒、紺、ベージュがメインで、つい無難な色を選んでしまう。冬はとくにベーシックな色になりがち、という方にお勧めしたいのが、ママでモデルで、YouTuber・柳橋唯(やなぎはし・ゆい)さん...
22/12/08
ファッション・コスメ
服はベーシックカラーに落ち着いてしまう人が、最初に取り入れるべき"キレイ色"は?――「自分を愛せる着こなし術」第1回
「"キレイ色"を着るだけで、"自己肯定感"が上がる!!」 2人の息子の子育てがやや落ち着いた30歳のとき、ビューティーモデルとして「遅咲きの一歩」を踏み出した柳橋唯(やなぎはし・ゆい)さん。「趣味...
22/12/08
ファッション・コスメ
理想の顔の縦横比は1.4:1。若く見せたいなら、メイクで「黄金比」を作るべし
若返りメイクには、若作りも厚塗りも必要なし。ポイントは、顔の「比率」だ。 メイク講師・池田曜央子さんは、メイクで顔の骨格を「理想の比率」に描き変える「骨格補正メイク」を提案している。池田さんはこ...
22/12/06
ファッション・コスメ
眉が決まらない? 神崎恵「まずは紙で練習を」 10日間で劇的美人に!
マスク生活で重視されるようになったアイメイク。でも、眉の形と位置が左右バラバラだったり、毛のないところをうまく埋められなかったり、描いているうちにどんどん太くなってしまったり......。 自分に似...
22/12/06
ファッション・コスメ
コートは「裏地」で選ぶ。大人の女性の品格が滲み出る「ちょっとした差」とは?
「あのひとには品がある」「エレガントで素敵」とは、どういうところに感じるのだろうか。身なり? 所作? 気遣い? それとも――。 ライフスタイルコンサルタントの横田真由子さんは、大人の女性の「品格...
次へ >
当サイトご覧の皆様!
おすすめの本を教えてください。
本のリクエスト承ります!
この本、みんなにシェアしたい〜
出版社の皆様!
御社の書籍も、
BOOKウォッチに
掲載してみませんか?
新規参加 お問い合わせ