ニュース
テレビ
トレンド
会社
BOOK
トップ
新着記事
書評
インタビュー
連載
50歳の迷える女たちへ
ローマで居候
お悩み解決BOOKコンシェルジュ
BOOKウォッチ選
マンガでひらく歴史の扉
しあわせの読書空間
ミモザの読み聞かせ絵本
試し読み
アクセスランキング
プレゼント
本を知る。本で知る。
トップ
新着記事
書評
インタビュー
連載
50歳の迷える女たちへ
ローマで居候
お悩み解決BOOKコンシェルジュ
BOOKウォッチ選
マンガでひらく歴史の扉
しあわせの読書空間
ミモザの読み聞かせ絵本
試し読み
アクセスランキング
プレゼント
イベント
23/09/14
イベント
ヨシタケシンスケさんとだいすけお兄さんに会える! 「コドモエおやこフェス」9月14日正午申し込みスタート
2023年11月11日(土)、二子玉川ライズ(東京・世田谷)で育児誌「kodomoe」の創刊10周年イベント、「コドモエおやこフェス」が開催される。 人気の絵本作家やタレント、バンドによるステージ...
23/08/16
イベント
詩とお風呂。2つをつなぐ、意外な共通点はどこにある?
ナチュラルコスメブランドLUSH(ラッシュ)は、2023年7月21日から、バスタイムと詩をかけ合わせたプロジェクト「Bathing & Poetry」を実施している。コンセプトは「詩を浴びよう 創ろ...
23/08/09
イベント
『おひとりさまホテル』の聖地で作者と会える! オークラ&タワーホテル名古屋でラグジュアリーなひとときを
「めざまし8」「王様のブランチ」「パンサー向井の#ふらっと」など各メディアで紹介され話題のマンガ『おひとりさまホテル』(新潮社)第2巻が、2023年8月8日に発売された。これを記念して、作品の"聖地...
23/07/30
イベント
文豪が書いた夕焼けや星空が、美しいクリームソーダに。
日本全国を巡り、地産食材を使って開店する出張型喫茶店〈旅する喫茶〉が、丸善ジュンク堂書店とコラボして「文豪クリームソーダ」を作った。 2023年8月3日(木)~9月24日(日)の間、丸善 丸の内...
23/07/09
イベント
【オカルト対談】あの覆面作家がwebムー編集長に語った「怪異よりも怖いもの」って?
蒸し暑い夏に欠かせないのが、ブルッと身震いするような怖~い話。毎日読んでも読み切れない、1000以上もの「怪異」の話を集めた『続・日本現代怪異事典』(笠間書院)が、2023年6月23日に発売された。...
23/06/30
イベント
AR、メタバースで古代エジプトを体感 所沢で「ツタンカーメン」展
2023年7月1日より、「ところざわサクラタウン」内にある「角川武蔵野ミュージアム」1階のグランドギャラリーで「体感型古代エジプト展 ツタンカーメンの青春」が開催される。 展覧会キービジュアル ...
23/06/29
イベント
ドイツにはない?「身内の恥」という感覚。「ふがいないきょうだい」問題に迫る
40~50代になっても自立せず実家に寄生している、お金を無心してくる、暴言を吐く――。そんな困ったきょうだいに悩まされている人々を取材し、一冊の本にまとめたエッセイストの吉田潮さん。5月に発売された...
23/06/26
写真集
羽生選手のあの衣装も。伊藤聡美フィギュアスケート衣装展を東京・京都で開催
羽生結弦選手や樋口新葉選手の衣装を手掛けてきたデザイナー・伊藤聡美さんの衣装展が、東京と京都で開催される。フィギュアスケートの衣装を手掛けて10周年の節目を記念した展示会だ。 さらに、2023年8月...
23/06/24
イベント
「文喫 六本木」で映画「アイスクリームフィーバー」コラボイベント開催
2023年7月7日(金)から8月7日(月)にかけて、書店「文喫 六本木」で、映画「アイスクリームフィーバー」とのコラボレーションイベント「文喫×アイスクリームフィーバー」が開催される。 「文喫 ...
23/05/02
アニメ・コミック
渋谷に「ヤンキー図書館」参上! 『税金で買った本』第7巻発売記念
2023年5月6日(土)から7日(日)の2日間にかけて、渋谷キャスト ガーデン(東京・渋谷区)で、マンガ『税金で買った本』(講談社)の第7巻発売記念イベント「ヤンキー図書館」が開催される。 『税金...
23/03/19
イベント
マンガ好きにはたまらない! 南紀白浜の別荘で「マンガ&プロジェクタールーム」特別キャンペーン開催中
関西随一のリゾート地である南紀白浜。そこに位置する一棟貸切別荘タイプ宿泊施設「クリスタル別荘」内の新設コンセプトルーム「マンガ&プロジェクタールーム」の特別プランキャンペーンが、公式HPにて期間限定...
23/02/08
イベント
キャンディ・キャンディの原画も! いがらしゆみこ画業55周年記念アート展、渋谷で開催。
『キャンディ・キャンディ』でおなじみの漫画家・いがらしゆみこさんの画業55周年を記念したアート展が東京・渋谷で開かれる。コラボ作品の展示や販売、体験なども行われる。 「いがらしゆみこの世界 インスピ...
23/02/07
書店
「しみじみと面白い」人気校正者・牟田都子さんの本屋と本の「歩き方」
渋谷の文化村通りからオーチャードロードを過ぎ、「奥渋谷」の商店街を歩いていくと、ガラス張りのおしゃれな本屋が見えてくる。「出版する本屋」、SHIBUYA PUBLISHING & BOOKSELLE...
22/12/15
書店
"天才"成田悠輔が、叶恭子の赤裸々エッセイを哲学的に読むとどうなる?
テレビやYouTubeなどでコメンテーターとして活躍している、経済学者の成田悠輔さんは、自身の読書についてこう語る。 僕けっこう胃もたれ系が好きなんですよね。 自分がけっこう淡白なので、どっちかっ...
22/12/01
イベント
「〇〇くない」が日常の話しことばを大きく変える可能性も。三省堂辞書のプロが選んだ「今年の新語」2022
「だれでもできるくない?」 「もう勝ったくないですか?」 「〇〇じゃない(ですか)?」と相手に同意を求めるとき、最近では「く」を使うらしい。大人世代の中には若干イラッとする方もいるかもしれないが...
22/11/24
書店
松井玲奈が「絶対に映像化したい」と願った、"運命の1冊"とは
女優の松井玲奈さんは、その本――島本理生さんの小説『よだかの片想い』(集英社)との出合いをこう語る。 渋谷のヴィレッジヴァンガードの天体コーナーに置いてあって。タイトルだけで置かれたんだろうな.....
22/11/17
書店
『チェンソーマン』『SPY×FAMILY』の編集者が、「完璧」と太鼓判を押す小説とは?
『チェンソーマン』『SPY×FAMILY』などの大ヒット漫画を世に送り出している、漫画編集者の林士平(りん・しへい)さん。林さんは、漫画家に「小説を読んだほうがいい」と勧めることが多いという。 そ...
22/11/10
書店
「いい人」は見透かされる。人気エッセイスト・岸田奈美が「ズッコケ三人組」から学んだこと
『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』『もうあかんわ日記』などで知られる、作家・エッセイストの岸田奈美さん。実は、本屋の「棚」にこだわりがあるそうで......。 売れてる本だけを...
22/11/07
イベント
11月18日、一夜限りのリアル「婚活食堂」が日比谷に出現!
横浜市に本社を構える書店・有隣堂と、紀文食品が2022年11月28日に作家・山口恵以子さんの小説シリーズ「婚活食堂」(PHP研究所)にちなんだイベントを実施する。 本イベントでは、「婚活食堂」にちな...
22/11/03
書店
「絶対に読んでほしい」佐久間宣行が、オードリー若林のエッセイを激推しする理由
僕がオススメする本、絶対に読んでほしい本ばかりなんで。 そう断言するのは、テレビプロデューサーの佐久間宣行さんだ。 「週に1回街の本屋さんに足を運んでもらおう」と、東京都書店商業組合が立ち上げ...
次へ >
当サイトご覧の皆様!
おすすめの本を教えてください。
本のリクエスト承ります!
この本、みんなにシェアしたい〜
広告掲載をお考えの皆様!
BOOKウォッチで
「ホン」「モノ」「コト」の
PRしてみませんか?
広告掲載のお問い合わせ