本を知る。本で知る。

案外知らない 正しい深呼吸の方法

 体内の酸素が不足してしまう「酸欠」と聞いてどんなことが思い浮かびますか?
 海で溺れた時、あるいは密室に閉じ込められた時……でもそれだけではありません。今、日常生活の中で、しらずしらずのうちに酸欠になって、体調を崩している人が増えているのです。

 『弱ったカラダが1分でよくなる!』(今野清志/著、日本文芸社/刊)は、「運動不足」「ねこ背」など、日常の悪習慣によって呼吸が知らず知らずの間に浅くなってしまい、結果酸欠になってしまう危険性を指摘。それによって引き起こされる様々な体の不調と、対処法を解説しています。

 今回は、本書の中から、いつの間にか弱く浅くなってしまっている呼吸を強化するトレーニングを紹介します。「呼吸の浅さ」に心当たりのある方は、試してみてください。

■「腹式呼吸」と「胸式呼吸」どちらがいいか?
 呼吸を深く、強くするためにまず心がけるべきことは、「肺を全部使う」という点です。
 肺というのは、呼吸によってかなり大きく伸縮します。少し大げさに、胸の上や脇、背中の方まで肺をふくらませるよう意識して呼吸すると、自然に深い呼吸が身につきます。
 
 深い呼吸ができているかどうかの目安は、「横隔膜が大きく上下しているか」。
 肺にたっぷり空気が入ると横隔膜が押し下げられ、それが内臓を押すためにお腹が膨らみます。この一連の動きを意識して呼吸してみましょう。

■ペットボトル1本で「呼吸力」がアップする
 また、空になったペットボトルを使って呼吸する力を強化する方法もあります。

1.空になった500mlのペットボトルの底に、適度に間隔をあけて直径1.5mm~2mmほどの穴を3つ空けます。

2.飲み口をくわえて、鼻から大きく息を吸い込んだら、6秒以上かけて、ゆっくり口から吐き出します。最初はこれを10回、慣れてきたら回数を増やしていきます(10回がきつかったら、無理のない回数から始めましょう)。
 
 このトレーニングによって、深い呼吸が身につくだけでなく、呼吸のなかから効率よく酸素を取り込めるようになるといいます。これが楽にできるようになったら、ペットボトルの穴を3個から2個に、1つ減らしていき、さらなる呼吸力アップを目指しましょう。

 本書では、呼吸が浅くなり、「酸欠」になることで、肩こりや腰痛、不眠、冷え性などさまざまな体調不良を引き起こすとしています。
 自分でも原因のわからない体の不調に悩んでいるという人は、もしかしたら深く呼吸して、酸素を体内に入れる力が少し弱くなってしまっているのかもしれません。
(新刊JP編集部)

関連記事
「頭痛」「腰痛」慢性的な体調不良に効く呼吸法
原因は「酸欠」?呼吸の浅さが招く体の不調とは
スプーン一本でできる 目の疲れ改善法
目の疲れを取り除くには“体全体のケア”も大事

案外知らない 正しい深呼吸の方法

株式会社オトバンク「新刊JP」

次これ読もう、が見つかる「新刊JP」 日本最大級の書籍紹介ウェブサイト。話題の書籍や新刊本をブックナビゲーターが音声で紹介するインターネットラジオ番組「新刊ラジオ」や、書評記事、イベントレポート、出版業界の動向などを提供するニュースメディア「新刊JPニュース」、旬の作家のインタビューを掲載する「ベストセラーズインタビュー」、書店をフィーチャーした企画や電子書籍レビューなど、本にまつわるコンテンツを豊富に揃えています。あなたの「あ、これ読みたい」が見つかるはずです。

記事一覧 公式サイト

新刊JPニュースの一覧

一覧をみる

書籍アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

漫画アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

当サイトご覧の皆様!
おすすめの本を教えてください。
本のリクエスト承ります!

広告掲載をお考えの皆様!
BOOKウォッチで
「ホン」「モノ」「コト」の
PRしてみませんか?