記事一覧
書評
インタビュー
連載
50歳の迷える女たちへ
ローマで居候
お悩み解決BOOKコンシェルジュ
BOOKウォッチ選
マンガでひらく歴史の扉
しあわせの読書空間
ミモザの読み聞かせ絵本
試し読み
アクセスランキング
プレゼント
本を知る。本で知る。
記事一覧
書評
インタビュー
連載
50歳の迷える女たちへ
ローマで居候
お悩み解決BOOKコンシェルジュ
BOOKウォッチ選
マンガでひらく歴史の扉
しあわせの読書空間
ミモザの読み聞かせ絵本
試し読み
アクセスランキング
プレゼント
株式会社クロスメディア・パブリッシング
株式会社クロスメディア・パブリッシングは、2005年の設立以降、ビジネス書を中心に全国主要書店の売上ランキングにあがるベストセラー書を数多く出版しています。「あらゆるメディアを通じて、働く人々の問題解決をする」という理念のもと、電子書籍やWebサービスなどにも積極的に取り組んでいる会社です。
株式会社クロスメディア・パブリッシング 公式サイト
19/07/02
司法 法律
年金2000万円問題と同じくらい大切な終活のおはなし
いつかその日が来るとは覚悟していても、実際に身近な人にお別れが来ると何から手をつけていいかわからない状態になってしまいます。また、その時がくるとやらなければいけないことが多く、慌ただしく忙しい日々がつ...
19/06/14
学びませんか?
知らないと資産がなくなる...あなたの資産を末代にまで残す方法とは?
今後、M&Aや事業承継の予定のある方、今ある資産を末代にまで残していきたいとお考えの方必読。 上場、企業・事業売却で一気に手にした巨額の資産を「末代」まで守る方法 近年、M&Aや事業承継の増加により...
19/06/14
思想
人生のどん底から這い上がった社長が悟った幸せに生きる方法とは?
人生のどん底から這い上がった社長が悟った幸せに生きる方法とは? 著者はカンシングループ社長兼CEO:佐伯 益咲寿。創業10年を迎える企業のトップを務め、人生を成功したように見える佐伯氏ですが、彼の人...
19/05/24
ビジネス
中小企業の社長が知らないと損をする新事業承継税制とは?
事業承継にかかる相続税や贈与税をゼロまたは少額に抑えられる 中小企業経営者の引退時の平均年齢は70歳前後といわれています。中小企業庁の推定によると、2025年に代表者が70歳を超える会社は約245万...
19/05/16
仕事に役立つ
住宅・不動産業界で急成長している10人の企業家
ビジネス書の出版や企業研修を手掛ける株式会社クロスメディア・パブリッシング(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小早川幸一郎)は、株式会社 船井総合研究所監修による『未来をつくる企業家 住宅・不動産編』を...
19/04/23
M&Aエグジットが起業家にとって人生戦略の選択肢の一つになる
ビジネス書の出版や企業研修を手掛ける株式会社クロスメディア・マーケティング(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小早川幸一郎)は、早稲田M&Aパートナーズ株式会社 代表取締役CEO:和家 智也(わけ・とも...
19/03/07
暮らしに彩り
社会が直面している問題は、「シェア」で解決できる
シェアリングエコノミーの専門家による、今すぐ始められるシェアライフ実践入門書! ■著名人から推薦の声!! 『個人の時代が到来する。』 ―― 小泉文明(メルカリ社長兼COO) 『「コミュニティー」こ...
19/03/01
仕事に役立つ
どんな仕事もすべて「営業」である
仕事の捉え方が、あなたの一生を決める! 本書は、若手経営者として第一線で活躍する著者が、社会人1年目の新人に向けて、成功に必要な仕事術を教える一冊です。 ▼ 新しい「働き方」の基本、42項目 横...
19/02/18
教育 参考書
新しい「そろばん」が子どもの能力をぐんぐん伸ばす?!
///アクティブ・ラーニングの実践で、子どもの「自主性」が生まれる/// 2017年日本eラーニング大賞最優秀賞を受賞したEdTechアプリ「そろタッチ」の開発と教室での実験で見えてきた、これからの...
19/02/04
仕事に役立つ
ネットはデータの宝庫!?提案力を劇的に高めるデータ分析とは?
本書は、問題解決の糸口をつかむ考え方や方法と、そのために必要なデータ分析について、豊富な実例を交えて解説する一冊です。 ▼ 理論は最小限、事例をもとに超わかりやすく解説! 営業や企画に限らず、どんな...
18/11/26
仕事に役立つ
なぜ、創業5年20人の会社に1万人の学生が入社したがるのか?
創業5年目、社員20人にも関わらず「Rakuten みん就」において学生が選ぶ 「2020年卒インターンシップ人気企業ランキング」で中小企業・人材業界共に1位。 全企業で20位を獲得する企業の秘密は...
18/10/23
ビジネス
千葉に魅力的な企業が多い7つの理由とは?
世界が驚く技術を持つ建設会社や3つの世界シェアNo.1製品を創出する特殊ガラスメーカーなど、千葉を拠点にする注目企業を21社紹介! 近頃「ワークライフバランス」という言葉をよく耳にするようになりまし...
18/10/16
ビジネス
世界トップシェア企業の起業物語
バブル崩壊直後、四畳半一間からの企業。 そこから始まる、世界トップシェア企業までへの道のりとは? ■ずぶの素人が光学の世界へ入り、下積み時代へ 技術を習得するために小僧のように働き、仕事の依頼は断ら...
18/10/04
労務
労働時間を公開できない会社はブラック企業だ!
「労働時間MBO制度」初の解説書! 働き方改革関連法案の成立によって、法律的に労働時間に上限が設定されることになり、各企業では労働時間の対策に関心が高まっています。 一般に労働時間対策というと、「変形...
18/08/13
仕事に役立つ
トライアンドエラーを繰り返しながらたどり着いた、「人を幸せにする」働き方の極意
国際資産税分野のトップファームで実現している「人を幸せにする」働き方の極意とは? 働き方改革をリードする、サイボウズ株式会社・青野慶久氏も絶賛する税理士法人ネイチャー国際資産税の「働き方改革」を一挙公...
18/08/13
学びませんか?
家族が仲良しな人ほど 今!やるべき相続対策
「相続ってお金持ちの問題ってイメージ」「自分ところは家族みんな仲いいし、大丈夫」「両親も健康だから、今考えなくてもいいかな」「そもそも争うほど貯金もないから無関係」 なんて考えの方は要注意!財産の多い...
18/07/20
ビジネス
「働き方改革」は「仕事改革」
今、「人事」こそ経営戦略の最優先テーマである 若い企業だけでなく、歴史や実績がある企業でも、常に課題があり、問題は起こる。 働き方改革が叫ばれる昨今、人材について変化に適応していく考えを持っているかが...
18/05/25
学びませんか?
勉強ができてもお金が貯まらない理由
資産形成で成功するためには、学歴は関係ない 勉強ができて、一般に有名大学と言われる学校を卒業できた人は、全体から見れば確かに収入は高く資産も多いのですが、全てがそうではありません。 勉強ができてもお金...
< 前へ
当サイトご覧の皆様!
おすすめの本を教えてください。
本のリクエスト承ります!
この本、みんなにシェアしたい〜
広告掲載をお考えの皆様!
BOOKウォッチで
「ホン」「モノ」「コト」の
PRしてみませんか?
広告掲載のお問い合わせ