本を知る。本で知る。

自分を一番よく知っている自分。だからこそ、もっと自分をほめてみよう。

PR
  • 書名 1日1ほめで幸運を引き寄せる 自分をほめる習慣
  • 監修・編集・著者名原 邦雄
  • 出版社名パンローリング
  • 出版年月日2020年12月 1日
  • 定価本体1,400円+税
  • 判型・ページ数オーディオブック
  • ISBN9784775987957
  • CコードC0830

一番最後に、誰かからほめてもらえた時のこと、思い出せますか?
励ましの言葉、何気ない一言、ぶっきらぼうな優しさ。嬉しかったり、照れくさかったり、時には指針となるような大切な記憶だったりするかも知れませんね。
ほめる言葉は、ふわっとした幸福感に包まれ、明日を照らす確かな手応えを与えてくれます。


いつからか「ほめられる」ではなく「ほめる」立場に変わってしまっても

誰かの長所・素敵な特徴ならすぐに発見できるし、積極的に伝えたいと思っている。しかし自分は、ほめ言葉をいつ最後に受け取ったでしょう。
極端な表現かも知れませんが、人間が集まって社会の中で活動するために、もれなく誰しもが努力や我慢といった労力を重ねているのではないでしょうか。
個人が生きているという状態と維持するのにも、何らかの労力や奮闘が、意識するしないに関わらず発生していると思うのです。
大きくなって年齢を重ね、いつからか慣れて当たり前になったそれら。ですが、その労力そのものは必ず発生しているのでしょう。


ほめる言葉で、軸のあるブレない自分に。

とはいえ「自分ほめ」は、急に自分の長所を100個書き出してください、というようなテストのようなものではありません。
自分をほめるというのは、心の体幹トレーニングであると著者の原 邦雄(はら・くにお)さんは言っています。
身体の軸を支える体幹。同様に心にも体幹トレーニングを行えば、一歩ずつ揺らぎの少ないブレない自分に近づくことができるでしょう。 どんな活動であれ営為であれ、頑張っていない人なんていないです。そんな自分に、たいへんよくできました、を是非プレゼントしてみてください。



YouTubeで 1日1ほめで幸運を引き寄せる 自分をほめる習慣 をお試し聴き。


更なる詳細は公式サイト でじじ でもご確認いただけます。


オンライン書店で詳しく見る(購入もできます)

パンローリング株式会社

パンローリング株式会社では、投資家向け専門書を始めとし、国内外を問わず上質で様々な書籍の翻訳出版、復刊をしております。耳で聴く本・オーディオブックでは、古くより自社他社問わず音声化に適した魅力的な書籍を選書・音声化しており、中でも児童書の品質・作品数は国内一を誇ります。今後も、ロングセラーから、ちょっとマニアックな物まで読者・リスナーの毎日を豊かにしていただくための作品作りを行って参ります。

記事一覧 公式サイト

パンローリング株式会社の一覧

一覧をみる

書籍アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

漫画アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

当サイトご覧の皆様!
おすすめの本を教えてください。
本のリクエスト承ります!

広告掲載をお考えの皆様!
BOOKウォッチで
「ホン」「モノ」「コト」の
PRしてみませんか?