世の中よく分からないことであふれています。
歳を重ねるにつれ、分かったことが増えても、この世の中の膨大な仕組みや知識は留まるところを知りません。
それでも、ほんの欠片でも知っていることが増えるのは、どうしてこんなに心がうきうきするのでしょうか。
知識欲に抗わない大人のための(もちろんお子様にも!)大満足なオーディオブックです。
たとえば......「相撲の行司のハッケヨイノコッタのハッケヨイとは?」
なるほど、この掛け声は知っているものの意味まではわかりません。
「ハアッ!」と気合を入れて「ケ(毛)」が逆立つほどちからをこめて
その様子が「ヨイ!(良い)」からという予想を立てましたが......さてさて、真相はどうでしょうか?!
目次 第1章 浦島太郎が助けたカメは、オスかメスか?
第2章 ひどく嫌うことを、なぜ「毛嫌いする」というか?
第3章 植物をやさしく撫でてやると、早く花を咲かせる。ホント?
第4章 真夏に来日したイギリス人はびっくり仰天。なぜか?
第5章 人はなぜ、毎日、眠らなくてはならないか?
第6章 火事場のバカ力は、ひ弱なあなたにも訪れる?
第7章 白いダイコンを煮ると、なぜ、半透明になるか?
第8章 豆腐は新鮮なのに、なぜ「豆」が「腐」るか?
詳細は でじじサイト でもご確認いただけます。
パンローリング株式会社では、投資家向け専門書を始めとし、国内外を問わず上質で様々な書籍の翻訳出版、復刊をしております。耳で聴く本・オーディオブックでは、古くより自社他社問わず音声化に適した魅力的な書籍を選書・音声化しており、中でも児童書の品質・作品数は国内一を誇ります。今後も、ロングセラーから、ちょっとマニアックな物まで読者・リスナーの毎日を豊かにしていただくための作品作りを行って参ります。
記事一覧 公式サイト