本を知る。本で知る。

ようこそ、そえぶみ箋の楽しい世界へ!

PR
  • 書名 そえぶみ箋の使い方
  • サブタイトル世界一短い手紙で気持ちを伝える
  • 監修・編集・著者名むらかみ かずこ 監修/(社)手紙文化振興会 協力
  • 出版社名実務教育出版
  • 出版年月日2016年3月23日
  • 定価1,320円(税込)
  • 判型・ページ数A5判・144ページ
  • ISBN9784788911741
  • CコードC2071

そえぶみ箋を使った"心の込め方"と"楽しみ方"がたくさんつまった一冊

プレゼントを渡すときに一言手紙を添えたい、長文ではなく気軽にさっと手紙を書きたい、、そんなちょこっと気持ちを伝えたいときに使える小さいサイズの便箋、そえぶみ箋。

本書は、基本的なそえぶみ箋の使い方や選び方から、マスキングテープなどを使った新しいそえぶみ箋の使い方、様々なシチュエーションにあわせた具体的な書き方など、そえぶみ箋を思う存分楽しめる充実な内容となっています。

そえぶみ箋ってこんな使い方ができるんだ、こんなかわいいイラストもあったんだ!そんな新たな発見もあるかもしれません。限定デザインのそえぶみ箋付き!
第一章 楽しみは無限大! そえぶみ箋の使い方
そえぶみ箋ってどんなもの?
そえぶみ箋のシリーズ紹介
帯図鑑
相性のよい筆記具
そえぶみ箋の使い方 基本編
そえぶみ箋の使い方 応用編 1
そえぶみ箋の使い方 応用編 2
コラム1 母への感謝の手紙

第二章 これで安心! そえぶみ箋の書き方
書き出しの言葉
結びの言葉
お礼の言葉
お願いの言葉
お詫びの言葉
励ましの言葉
お断りの言葉
家族へ
恋人へ
友だちへ
ビジネス編

第三章 わくわくがもっと広がる! そえぶみ箋の選び方
そえぶみ箋12ヶ月
超レアそえぶみ箋
ご当地そえぶみ箋
番外編 みんな大好き富士山

巻末特集 みんなで作るそえぶみ箋の未来のカタチ 付録デザイン決定の舞台裏
オリジナルそえぶみ箋の作り方
大人気! そえぶみ箋のLINEスタンプできました
小さな紙のプロフェッショナルが集結!
book_20220422155244.jpg
book_20220422155256.jpg




【監修者紹介】むらかみ かずこ
(社)手紙文化振興協会 代表理。「手紙の書き方アドバイザー®認定講座」を実施し手紙の書き方講師の育成に尽力するとともに、企業研修・講演会等を通して今の時代に合う手紙の書き方を広く提唱している。自宅で学べる通信講座『手紙の書き方講座』『仕事で差がつく!メール・文章の書き方講座』を開発・運営。ビジネス・プライベートを問わず幅広い層から支持されている。著書多数。『仕事がもっとうまくいく!たった3行のシンプル手紙術』(日経ビジネス人文庫)、『一生使える、一筆箋の美しいマナーと言葉』(PHP研究所)、『おとなの手紙時間』(サンマーク出版)など。

オンライン書店で詳しく見る(購入もできます)

株式会社実務教育出版

実務教育出版は、職業を通した自己実現やキャリアアップ、生涯学習を中心コンセプトに、出版活動を展開しております。公務員試験問題集・情報誌をはじめ、就職・資格試験対策書、自己啓発・ビジネス書、教育・学習参考書、生活実用・教養・語学など多彩な出版物を発行し、電子書籍にも取り組んでおります。今後も多岐にわたる分野に挑戦してまいります。

記事一覧 公式サイト

株式会社実務教育出版の一覧

一覧をみる

書籍アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

漫画アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

当サイトご覧の皆様!

おすすめの本を教えてください。
本のリクエスト承ります!

出版社の皆様!

御社の書籍も、
BOOKウォッチに
掲載してみませんか?