本を知る。本で知る。

中高生の勉強や、大人の学び直しにも最適!社会・地理~47都道府県編~

PR

難関中学合格率60%超の人気塾の授業を再現

本書では、中学入試「社会・地理」の押さえどころが、おもしろいほど理解できます。南北に長い日本の地域ごとの素顔がまるごとわかります!
また、イラストや図解で楽しくスイスイ読め、自分で考えて解く力がしっかり身につきます。時折ある「なぜ?」「どうして?」という問いかけを少し考えてから読めると思考力も身につきやすくなります。
記述問題や難問にも対応。重要用語を暗記できる赤シート付きです◎

目次

はじめに
本書の使い方

1章 九州地方
2つの政令指定都市がある福岡県
焼き物と言えば佐賀県
異国の窓口だった長崎県
日本一の温泉県とも言われる大分県
くまモンで有名な熊本県
農業も畜産もさかんな宮崎県
畜産とさつまいもで有名な鹿児島

2章 中国・四国地方
ふぐ、セメント業の地・山口県
出雲大社で名をはせる島根県
砂丘と言えば鳥取県
かきの養殖と世界遺産で知られる地・広島県
桃太郎が生まれた岡山県
「うどん県」として知られる香川県
工業より、農業・漁業がさかんな高知県
小説や映画の舞台「道後温泉」を有する愛媛県
阿波踊りとうずしおで名高い、徳島県

3章 近畿地方
天下の台所こと大阪府
日本の標準時子午線が通っている兵庫県
歴史と伝統のおもむきがある古都・京都府
海はなくても日本で一番広い湖がある滋賀県
「日本のはじまりの地」奈良県
伊勢神宮と鈴鹿サーキットで有名な三重県
豊かな自然に囲まれた和歌山県

4章 中部地方
世界三大恐竜博物館の1つがある福井県
伝統的工芸品の宝庫、石川県
黒部ダムや五箇山がある富山県
米どころの新潟県
山や川、自然に囲まれた岐阜県
モーニングと自動車工業が有名な愛知県
ぶどう・桃が名産の山梨県
お茶の生産量が日本一の静岡県
有名な善光寺がある長野県

5章 関東地方
政治・経済・文化の中心地である東京都
全国で唯一、政令指定都市が3つある神奈川県
近郊農業や化学工業がさかんな千葉県
はくさい・ピーマン・メロンの生産量が日本一の茨城県
都心のベッドタウン・埼玉県
「とちおとめ」や日光東照宮で知られる栃木県
世界遺産の富岡製糸場やこんにゃくいもで有名な群馬県

6章 東北地方
りんごの生産量が日本一の青森県
「あきたこまち」、竿燈で有名な秋田県
南部鉄器やわかめが有名な岩手県
「おうとう」や花笠まつりが有名な山形県
東北最大の仙台平野をもつ宮城県
東北地方最大の猪苗代湖が有名な福島県

7章 北海道・沖縄県
小麦の生産、乳牛・肉牛の飼育頭数が全国一の北海道
さとうきびやパイナップルの生産で有名な沖縄県

社会・歴史の勉強はこちらの本で

歴史上巻.jpg

中学受験 「だから、そうなのか!」とガツンとわかる合格する歴史の授業 上巻(旧石器~安土・桃山時代)
https://jitsumu.hondana.jp/book/b457265.html

歴史下巻.jpg

中学受験 「だから、そうなのか!」とガツンとわかる合格する歴史の授業 下巻(江戸~昭和時代)
https://jitsumu.hondana.jp/book/b457266.html

【著者紹介】松本亘正(まつもと・ひろまさ)
中学受験専門塾ジーニアス運営会社代表。ラ・サール中学高校を卒業後、慶應義塾大学在学中に中学受験専門塾ジーニアスを開校し、運営会社の代表に就任。現在は提携塾を含め、東京・神奈川の6地区に校舎がある。「伸びない子はひとりもいない」をモットーに少人数制で家族のように一人ひとりに寄り添う指導を徹底。開成、麻布、駒場東邦、桜蔭、女子学院、武蔵、筑波大附属駒場、慶応中等部、早稲田実業、渋谷教育学園渋谷、栄光学園、聖光学院、浅野、ラ・サールなど毎年超難関校に合格者を輩出している。生徒は口コミと紹介だけで9割を超え、募集時には毎年満席になる。これまでののべ指導人数は2000名以上。ジーニアスは約60%超の高い合格率を誇り、中学受験だけでなく、高校・大学受験時、就職試験時、社会人になっても活きる勉強の仕方や考える力の育成などに、多くの支持が集まっている。また、100万人以上が視聴している家庭教師のトライの映像授業「Try IT」の社会科を担当。高校受験生からの支持も厚い。主な著書に、『合格する歴史の授業 上・下巻』(実務教育出版)、『合格する親子のすごい勉強』(かんき出版)がある。

オンライン書店で詳しく見る(購入もできます)

株式会社実務教育出版

実務教育出版は、職業を通した自己実現やキャリアアップ、生涯学習を中心コンセプトに、出版活動を展開しております。公務員試験問題集・情報誌をはじめ、就職・資格試験対策書、自己啓発・ビジネス書、教育・学習参考書、生活実用・教養・語学など多彩な出版物を発行し、電子書籍にも取り組んでおります。今後も多岐にわたる分野に挑戦してまいります。

記事一覧 公式サイト

株式会社実務教育出版の一覧

一覧をみる

書籍アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

漫画アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

当サイトご覧の皆様!

おすすめの本を教えてください。
本のリクエスト承ります!

出版社の皆様!

御社の書籍も、
BOOKウォッチに
掲載してみませんか?