藤井聡太七段の活躍は言うまでもなく、これからの社会に必要な論理的思考力を養成できるとして、脚光を浴びている将棋。
「こどもにすすめたい習い事ランキング」でも常に上位にランクインしています。なかでも、一人でもできる詰め将棋は本将棋の基礎力養成に非常に役立つため、始めるこどもの数が急増しています。
そこで、「ひふみん」の愛称で親しまれ、ご自分でも将棋教室でこどもたちに教えている加藤一二三先生に、初めてこども向け詰め将棋の本を書き下ろしていただきました。
まずは、初心者が1手詰め・3手詰めをクリアできるよう、ふんだんな写真とイラストで面白く・わかりやすく解説します。
こども向け上達メッセージも掲載。単なる将棋指南本にとどまらない、親子でずっと手元に置いておきたくなる一冊です。
ひふみん特製シール付き!
目次
第1章:詰め将棋のきほん(駒の種類と動かし方)
第2章:1手詰め将棋に挑戦!
第3章:3手詰め将棋に挑戦!
実務教育出版は、職業を通した自己実現やキャリアアップ、生涯学習を中心コンセプトに、出版活動を展開しております。公務員試験問題集・情報誌をはじめ、就職・資格試験対策書、自己啓発・ビジネス書、教育・学習参考書、生活実用・教養・語学など多彩な出版物を発行し、電子書籍にも取り組んでおります。今後も多岐にわたる分野に挑戦してまいります。
記事一覧 公式サイト