この本は、先生やお父さん・お母さんの話を聞いていて、「ほんとかな?」とか「うるさいなぁ」と感じはじめているキミのために書きました。
よりよく生きるために、キミにはこれだけはやってほしいと思っています。
①日々の生活のなかで「ん?」と引っかかることを大切にする。できればメモしてお
く。
②そのことについて、考えぬく。自分で本当に納得できるまで、考えつづける。
③日記に書く。
④友だちと話しあう。
⑤本を友とする。
自分の考えを深めるために、書きこむページも用意してあります。
なんとなく毎日を過ごすのではなく、ときには立ち止まり、なやみ、考えてみる。 そんな時間の使い方が、もしかしたら、キミの心を強くし、キミの人生をより豊かにしてくれるのかもしれません。
目次
◎親友をつくるには、どうすればいいですか?
◎どうして弟や妹はワガママなのですか?
◎勉強すれば、幸せな大人になれますか?
◎「働く」ことって、楽しいの?
◎いまはパソコンやタブレットなどで家で勉強ができるので、学校に行く意味がないと
思っています。なぜ、学校に行かなきゃいけないのですか?
◎お父さんとお母さんは好きだから結婚したのに、どうして悪口を言うのですか?
◎いじめとどう付きあっていったらいいですか?
◎モテるには、どうしたらいいですか?
◎クラスの人気者になるにはどうしたらいいですか?
◎「みんな仲よく」と言うけれど、嫌いな人とも仲よくしなくてはいけないの?
◎なぜ、きょうだいがいる人がうらやましいと思ってしまうのですか?
◎お父さんやお母さんは、きょうだいのなかで誰が一番かわいいの?
◎私たちが大人になったとき、必要になる力ってどんな力ですか?
◎将来の夢はあるけれど、それに向けていまからコツコツ......なんて無理。面倒くさいこ
ともしないと、夢はかないませんか?
◎「偉い」って何ですか?
◎自分を「ダメ」って思う気持ちは、やっぱり「ダメ」ですか?
◎どうして「自殺」してはいけないの?
◎「大人はたいしたことがない」、こんなふうに思う私はダメですか?
◎勉強をする気になりません。どうしたらやる気は出るのですか?
実務教育出版は、職業を通した自己実現やキャリアアップ、生涯学習を中心コンセプトに、出版活動を展開しております。公務員試験問題集・情報誌をはじめ、就職・資格試験対策書、自己啓発・ビジネス書、教育・学習参考書、生活実用・教養・語学など多彩な出版物を発行し、電子書籍にも取り組んでおります。今後も多岐にわたる分野に挑戦してまいります。
記事一覧 公式サイト