占いなんて、運試し程度にしか信じてなかったのに
著者の人生を変えた占いの話―――
『占い師の友人から教わった通り実践したら、人生が好転したストーリー』
きっかけはビジネスパートナーRくんとの出会い――
友人関係、仕事関係の悩みを相談していたRくん。
彼は「恋暦占術」を生み出した統計学研究科である。
占いを信じるタイプではない永倉氏に対し、「一度騙されたつもりで勉強しておくといい」と助言された事から始まります。
占いを信じられるようになったのはうまくいかなかった時――
Rくんに出会って2年が過ぎたころ、永倉氏は「もしかしたら...」と思うようになります。
恋暦占術では12年周期で運気が変わっていくと考えるもの。
その年の2015年は永倉氏にとってもっとも運気の悪い時期だったと言います。
Rくんは「新しい事」を始めてはいけないという助言を無視し、様々な新しい事に足を踏み入れました。
その結果、仕事やプライベートでうまくいかない事が増えたのです。
友人、家族からのアドバイスはあくまでもアドバイスにすぎず、聞き流す人も多いのではないでしょうか。
仕事、恋愛、友人関係...あの時あの人の言っていた事を信じていればよかったと思った事はありませんか?
占いを信じる信じないは人それぞれ。
毎日のラッキーカラーだけを信じる、それだけでも人生が好転するかもしれません。
≪もくじ≫
第1章 人は6つのタイプに分かれる
第2章 6つのタイプの相性
第3章 自分の運気の流れを知って活用しよう
著者について
永倉尚樹(ながくら・なおき)
出版オーディション株式会社 代表取締役、立命館大学大学院 経営管理研究科(MBA)
幼少期に両親、祖父から経営を学びアパレル通販のビジネスを学生時代に起業。卒業後は各業界の経営者から幅広く経営を学んだ後、アパレル通販事業の資金を元手に不動産流通事業にて2010年に独立。当時には珍しくSNSやLINEを活用したリモートによる物件紹介や大学生とのコラボレーションなど、業界の風習にとらわれない新しい取り組みが評価され、フジサンケイグループの総合ビジネス経済紙の注目企業ランキングにて1位を何度も獲得。現在はYouTube業界、格闘技業界にも関わるなど幅広く活動を展開している。
株式会社クロスメディア・パブリッシング
株式会社クロスメディア・パブリッシングは、2005年の設立以降、ビジネス書を中心に全国主要書店の売上ランキングにあがるベストセラー書を数多く出版しています。「あらゆるメディアを通じて、働く人々の問題解決をする」という理念のもと、電子書籍やWebサービスなどにも積極的に取り組んでいる会社です。
記事一覧
公式サイト