「節税」「生命保険代わり」「年金代わり」「資産形成」「スケールメリット」という常套句に乗せられ、『将来の不安が不動産投資で解決できる!』と不動産投資に手を出してしまった皆様。その不動産、本当に「投資」になっていますか?
不動産投資会社のセールストークはクライアントの将来の不安を煽り、弱い人間の心に巧みに漬け込む要素が巧妙に展開されており、知識のない投資初心者は簡単に騙されてしまうような仕組みになっています。
本書はこれまで不動産投資の闇に引きずり込まれた人々を数多く見てきた住宅コンサルタントであり、アネシスプランニング株式会社の代表でもある寺岡氏が不動産投資の新常識を経験から語っています。コロナショックで不動産投資はどう変わってしまうのか?不動産投資の現実、サラリーマン大家という幻想をお伝えし、不動産投資の歴史から、不動産投資の本質について紐解いています。
はたして今、不動産に投資すべきなのか?現在所持している投資物件は保持しておくべきなのか?不動産投資に興味がある人、特に既に不動産投資を行っている人には一読してほしい1冊です。
《もくじ》
プロローグ 90%の失敗者になるか、10%の成功者に賭けるか
1章 コロナショックで不動産投資はどう変わるか?
2章 不動産投資の歴史を紐解き、本質を知る
3章 不動産投資の現実、何が問題なのか?
4章 サラリーマン大家という幻想
5章 不動産投資でカモられないための相談事例
エピローグ ビジネスパーソンの心の隙間
《著者プロフィール》
寺岡 孝(てらおか・たかし)
1960 年東京都生まれ。アネシスプランニング株式会社代表取締役。住宅コンサルタント。
住宅セカンドオピニオン。大手ハウスメーカーに勤務した後、2006 年にアネシスプラ ンニング株式会社を設立。住宅の建築や不動産購入・売却などのあらゆる場面において、 お客様を主体とする中立的なアドバイスおよびサポートを行い、これまでに2000 件以 上の相談を受けている。東洋経済オンライン、ZUU online、スマイスター、楽待など のWEB メディアに住宅、ローン、不動産投資についてのコラム等を多数寄稿。著書に『不 動産投資は出口戦略が9 割』『学校では教えてくれない! 一生役立つ「お金と住まい」 の話』(クロスメディア・パブリッシング)がある。
株式会社クロスメディア・パブリッシングは、2005年の設立以降、ビジネス書を中心に全国主要書店の売上ランキングにあがるベストセラー書を数多く出版しています。「あらゆるメディアを通じて、働く人々の問題解決をする」という理念のもと、電子書籍やWebサービスなどにも積極的に取り組んでいる会社です。
記事一覧 公式サイト当サイトご覧の皆様!
おすすめの本を教えてください。
本のリクエスト承ります!
広告掲載をお考えの皆様!
BOOKウォッチで
「ホン」「モノ」「コト」の
PRしてみませんか?