本を知る。本で知る。

優しく ほっとする味わい「だしかけごはん」

PR
  • 書名 究極の一膳「だしかけごはん」
  • 監修・編集・著者名淺野曜子 監修
  • 出版社名株式会社SDP
  • 出版年月日2017年10月 5日
  • 定価本体1500 円+(税)
  • 判型・ページ数A5 判・160ページ
  • ISBN9784906953516

 本書は、新定番の和食料理とも言うべき『だしかけごはん』のレシピ集。優しくほっとする味わいの究極の一膳ご飯をご紹介します。
 だしかけご飯は、だし本来のうま味成分を利用して、おかず、ご飯も過多な味付けをすることなく、それぞれの素材本来の味や風味を最大限に生かした方法で調理します。日本食の原点を感じさせる優しい味わいの一品です。
 米とおかずをだしでつなぎ、さらにだしをかけ合わせることで、それぞれを単体で食すよりも、一緒に取り入れることで素材同士の味わいが複雑に絡み合い、食材それぞれの風味がより一層活かされた独特な奥深さのあるうま味が存分に感じられるのが、この「だしかけごはん」の特徴です。

dasi2.jpg
だしをかけていただく素敵な一善
<収録内容>
●『だしかけご飯』とは?
● 4 種類の「だし」の作り方、「合わせだし」の紹介
 ①かつおだし ②こんぶだし ③しいたけだし ④にぼしだし 4種のだしを紹介
● 意外と簡単! 本格だしの作り方
● だしかけごはんレシピ 全100種紹介

<春のだしかけご飯>
◎春の旬食材だしかけご飯
 甘鯛と桜ごはんのだしかけごはん
 焼き筍と牛肉のしぐれ煮のだしかけごはん
 帆立とアスパラガスフリットのだしかけごはん
 ふきのとうの彩り味噌のだしかけごはん
 桜えびと新生姜の青のりかき揚げだしかけごはん
 魚介と春野菜のミルキーなだしかけごはん
 絹さやとオイルサーディンのだしかけごはん
 ふわふわ春キャベツとバターのだしかけごはん
◎春の行事だしかけご飯
 ひな祭り......蛤と菜の花の「桃の節句」だしかけごはん
 端午の節句(こどもの日)......端午の節句「こどもの日」のちまき風だしかけごはん

<夏のだしかけご飯>
◎夏の旬食材だしかけご飯
 とうもろこしのだしかけごはん
 ゴーヤの卵炒めと干し海老のだしかけごはん
◎夏にぴったり! さっぱり&スタミナ系だしかけご飯
 スパイシー枝豆と焼きトマトのだしかけごはん
 たこ飯とカリカリ油揚げ、オクラのだしかけごはん
 ペッバーステーキと丸ごとにんにくのだしかけごはん
 焼き茄子といか刺しの胡麻和えだしかけごはん
 半熟マグロとチョップド薬味のだしかけごはん
 しじみの醤油漬けとねぎ油の香りのだしかけごはん
 甘長と味噌焼きおにぎりのだしかけごはん
 ウニとトリュフオイルの贅沢だしかけごはん

<秋のだしかけご飯>
◎秋の旬食材だしかけご飯
 秋刀魚の塩焼きだしかけごはん
 栗ごはんと鶏照り焼きのだしかけごはん
 銀杏と白身魚と生ハムの飛竜頭風だしかけごはん
 焼き鯖とたくあんのだしかけごはん
 いくらと鮭、炙り海苔のだしかけごはん
◎食の秋ならでは! 味も香りも楽しめるだしかけご飯
 とろろ月見ハンバーグのだしかけごはん
 ロースト玉ねぎのだしかけごはん
 鯵の干物とザワークラウトのだしかけごはん
 きのこ三昧のだしかけごはん
◎秋の行事だしかけご飯
 十五夜......味噌漬け卵のだしかけごはん

<冬のだしかけご飯>
◎冬の旬食材だしかけご飯
 カブのすりながしと鱈のだしかけごはん
 なます風キャロットラベと炙りたらこのだしかけごはん
◎寒い冬には見た目もからだ温まるだしかけご飯
 ほうれん草と豚しゃぶのだしかけごはん
 中華風ふろふき大根のだしかけごはん
 ごま和え鯛のだしと緑茶のかけごはん
 魚介のアクアパッツァ風だしかけごはん
◎冬の行事だしかけご飯
 クリスマス...ほろほろチキンのだしかけごはん
 七草がゆ......洋野菜のだしかけ七草粥
 鏡開き......小豆のサラダのだしかけごはん
 冬至......柚子釜味噌のだしかけごはん

<ご当地だしかけごはん>
◎北海道・東北地方
 山形県......だし風きざみ夏野菜のだしかけごはん
◎関東地方
 千葉県......鯵のなめろうだしかけごはん
◎中部地方
 福井県......ソースかつ丼風だしかけごはん
 愛知県......ひつまぶし風鰻のだしかけごはん
◎関西地方
 大阪府......たこ焼きのだしかけごはん
 奈良県......塩焼き鮎の鮎酒風だしかけごはん
◎中国・四国地方
 広島県......牡蠣飯風だしかけごはん
◎九州・沖縄地方
 宮城県......ズッキーニとオリーブオイルの冷や汁風だしかけごはん
 福岡県......鶏の水炊き風だしかけごはん
 沖縄県......あおさ入りのソーキソバ風だしかけごはん

<世界のだしかけごはん>
◎タイ:豚肉とキヌアのラープ風だしかけごはん
◎イタリア:空豆とホタルイカのだしかけアランチーニ(ライスコロッケ)
◎ペルー:セビーチェ風だしかけごはん
◎べトナム:牛肉のフォー風だしかけごはん
◎アメリカ:クラムチャウダー風だしかけごはん
◎イギリス:クラムチャウダー風だしかけごはん
◎スペイン:つぶ貝のアヒージョのだしかけごはん
◎インド:ほうれん草のだしかけマサラのカレー
◎フランス:シュークルート風だしかけごはん
◎台湾:だしかけ魯肉飯(ルーローファン)

<「和食・酒えん」「だし茶漬けえん」コラボだしかけご飯>
 「和食・酒えん」
 季節を意識したテーマのコラボメニュー
 「だし茶漬けえん」
 秋刀魚・鯖をテーマにしたオリジナルのだしかけごはん


<著者プロフィール>
浅野曜子(レシピ監修)
フードコーディネーター
1人分料理研究家、インドネシア料理研究家、曾祖母、祖母、母、料理好きの家庭に育ち、曾祖母の時代からウスターソースの手作り、お茶の葉の手よりなど、丁寧な手作りや季節の行事の料理を学ぶ。12歳から25歳まで飯田深雪スタジオにて西洋家庭料理を学び、師範資格取得。番組制作の仕事で世界中100カ国近くを旅をして、その土地の料理を比較研究し取得。NHKを初めテレビ番組でフードコーディネートに携わる。
だしソムリエ1級(だしソムリエ協会)を取得。インドネシアに在住し、現地にて現地料理店経営経験あり。アジア食文化研Qユニット「アジアごはんズ」メンバー。インドネシア担当。他、アジア系料理フードイベント等も行っている。

オンライン書店で詳しく見る(購入もできます)

株式会社SDP

当社はスターダストプロモーションの関連会社として、多くの良質な映画の制作に関わってきた映画制作会社です。
自ら企画を立案してマーケットを潤すと同時に、観客に感動を与えられる映画や出版コンテンツを作り出していきます。
また、日本の一企業として常に世界に目を向け、ハリウッドをはじめとした海外資本とも積極的に協力関係を築き、映画を通じて世界中にエンタテインメントをお届けしていきたいと考えております。

記事一覧 公式サイト

株式会社SDPの一覧

一覧をみる

書籍アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

漫画アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

当サイトご覧の皆様!
おすすめの本を教えてください。
本のリクエスト承ります!

広告掲載をお考えの皆様!
BOOKウォッチで
「ホン」「モノ」「コト」の
PRしてみませんか?