あなたがもし他界したら、あなたのスマホのデータはどうなるでしょうか?
家族であっても、見られたくないデータはありませんか?そして、スマホ以外のデータはいかがでしょうか?
何も伝えておかなければ、家族は全部のデータを復元するかもしれません。一方、サブスクサービスなどで自動課金のサービスがあったなら、家族が解約できるようにしておかなければなりませんし、ネット証券の運用や暗号資産がある場合は、なおさら情報を残さなければならないでしょう。
でも、生きているうちは知らせたくないものもありますよね。そんなとき、どうすればいいのでしょうか?
※このページの後半にプレゼントのお知らせがあります。デジタル化が進み、情報自体が遺品となる現代、何をしておけば困らないのか、どんな対策が必要なのか、詳しく知りたい方も多いと思います。
そこで読んでおきたいのが、書籍『デジタル遺品の探しかた・しまいかた、残しかた+隠しかた』(伊勢田篤史・古田雄介 著)です。
本書は、現在の暮らしに欠かせないデジタル遺品の残し方や隠し方のコツについて、詳しく示してくれるガイドラインとも言える内容です。
そして、わかりやすい構成も特徴です。下図のようにSNSのトーク方式で解説した親しみやすいページも収録しています。
生きているうちにこそ、デジタル終活も重要ですね。
本書を読めば、きっとあなたもすぐに対策をしたくなるはずです。
【フォロー&RTでプレゼント】
(応募を締め切りました。多数のご応募ありがとうございました。)
応募は、BOOKウォッチの公式ツイッターアカウント(@jcast_book)をフォロー&該当ツイートをリツイートして応募してください。
既に@jcast_bookをフォロー済みの方は、リツイートいただければ応募完了です。
締切:2022年1月6日(木)23:59 ※応募を締め切りました。
ご当選者様には、ダイレクトメッセージでご連絡します。
ご応募はこちらから。
URL https://twitter.com/jcast_book/status/1469150504232304640
「返信」や「いいね」も大歓迎です! よろしくお願いします!
日本加除出版株式会社の記事です。加除式図書、戸籍、登記、住民基本台帳といった分野を中心に、実務書、専門六法、月刊誌などを扱う出版社です。新刊情報、実務情報などご案内いたします。
記事一覧 公式サイト当サイトご覧の皆様!
おすすめの本を教えてください。
本のリクエスト承ります!
広告掲載をお考えの皆様!
BOOKウォッチで
「ホン」「モノ」「コト」の
PRしてみませんか?