【主要目次】
〔民法総則〕
Ⅰ 法律行為
Ⅱ 代理
Ⅲ 無効および取消し
Ⅳ 条件
Ⅴ 時効
〔債権〕
Ⅰ 債権の目的
Ⅱ 法定利率
Ⅲ 債権の効力
Ⅳ 解除と危険負担
Ⅴ 債権者代位権
Ⅵ 詐害行為取消権
Ⅶ 多数当事者の債権・債務
Ⅷ 保証債務
Ⅸ 債権譲渡
Ⅹ 債務引受
ⅩⅠ 契約上の地位の移転
ⅩⅡ 弁済
ⅩⅢ 相殺
ⅩⅣ 更改
〔契約〕
Ⅰ 契約の成立
Ⅱ 第三者のためにする契約
Ⅲ 定型約款
Ⅳ 売買
Ⅴ 贈与
Ⅵ 消費貸借
Ⅶ 賃貸借
Ⅷ 使用貸借
Ⅸ 請負
Ⅹ 委任
ⅩⅠ 雇用
ⅩⅡ 寄託
ⅩⅢ 組合
法律および人文・社会科学分野の書籍を発行しています。 とりわけ法律の分野では定評をいただいており、「弘文堂プレップ法学」など入門書から、 基本書として「法律学講座双書」「法律学講義シリーズ」、さらに論文集を多数出版し、 その出版活動は法律学全般を覆っています。最近では、「伊藤真シリーズ」 「新・論点講義シリーズ」「ケースブックシリーズ」「演習ノートシリーズ」 「判例ノートシリーズ」などを鋭意刊行中です。 人文・社会の領域では、下記の分野に意欲的に取り組んでいます。 1) 社会学、海外事情 2) 歴史学、人類学・民俗学、宗教学 3) 哲学・思想、精神医学・心理学 4) 経済・経営 5) 医療・介護・福祉 6) 資格試験
記事一覧 公式サイト